Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
> 1年で150個貯めたって農場にオークの宝箱並べてるSS
すごい、尊敬します (^o^)/~~~
> 特に要らない時に貰うより欲しい時に使えるエネルギー
その発想のために、自分の自島は、設置物の除去後に現れる、
小宝箱だらけで、土地に、建造物が碌に置けない状況が…
(「何のために、開発しているの?!」、「いや、資源獲得のため…」)
> ニュースでエネルギー貰える時もエネルギー減ってる時でエネルギーならわかるように書いてくれ
これも、完全に同意です。
ちなみに、多分ですが、プレゼントの種類は、URL をみれば、
もらう前に、知る事ができると思います。
きちんと、検証していないのですが、プレゼントの URL の
末尾の三文字が、プレゼントの種類を表しているようで、
エネルギーの場合は、
この三文字が rgy (energy:エネルギーの末尾か?) だと思います。
(そうかぁ、カレンダープレゼントは検証の絶好の機会だなぁ…)
> 10でも人によっては貴重
「一円を笑うものは、一円に泣く」ですね…
> オークの宝箱は自島に持ち帰らなければ期限が進まないので取っておいてエネルギーが欲しい時にまとめて使える
なるほど…、いえ、こちらは、自分も知っていて、活用していたのですが、そうですね、確かに共有すべきだったかもしれませんね(反省..)。
(ほかにも、小ネタなかったかなぁ… )
> 自島におろさず亀の島等へ運んでおろして取っておく
おう、こっちは、完全に盲点でした。
期限付きの島の場合、他の資源と一緒に、慌てて、運んでいました。
なるほど、「オーク宝箱」倉庫を作ると…
(たかが、10前後のエネルギーの制御にチマチマ工夫するなんて、
貧乏臭い話ではあるのですが、無課金勢には、この+αがうれしい…)
自分は、まだ行っていないのですが、Facebook の以下の
Daniela De Lisi の投稿
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=7070124473056105&set=p.7070124473056105&type=3
— 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —
Energy used 21k including 4 missions. there are 3 wolves with 58 strength. Good luck everyone
— 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —
[google 翻訳]
4つのミッションを含む21kのエネルギーを使用。強さ58のオオカミが3匹います。皆さん、頑張ってください
エネルギー貰える時は大体EnergyとURLに入ってますがアドベントカレンダーは入ってないですからね
多分それを言ってたのを見たのかなー
エネルギーに限らず大体URLに報酬の名前が入ってますが。
11月19日のURL
https://bit.ly/EnergyNov19