タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

雑談掲示板

書き込み(572)

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
隣人募集掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

雑談掲示板(572)
  • 272. GY49NXZ

    >>270

    > 雪合戦w毎日5回は挑んでんのに現時点でクエスト消化率2勝

    自分も、去年、雪合戦で痛い目にあった記憶がトラウマになっていて、
    今期は未だに「未挑戦」状態です (「体力」は、全て、「氷欠き」に消費)。

    「オカルト」ですが、チャットの方に、次のような話が流れていました。

    「雪合戦で、相手と自分をどちらから先に指定するかで、
    勝率が異なる可能性がある。
    自分の方式で、勝率が悪いならば、これを変更してはいかがか?」
    (申し訳ない、未検証..)

    「藁をも縋る」ってことで…

    0
  • 271. GY49NXZ

    >>269

    > 1年で150個貯めたって農場にオークの宝箱並べてるSS

    すごい、尊敬します (^o^)/~~~

    > 特に要らない時に貰うより欲しい時に使えるエネルギー

    その発想のために、自分の自島は、設置物の除去後に現れる、
    小宝箱だらけで、土地に、建造物が碌に置けない状況が…
    (「何のために、開発しているの?!」、「いや、資源獲得のため…」)

    > ニュースでエネルギー貰える時もエネルギー減ってる時でエネルギーならわかるように書いてくれ

    これも、完全に同意です。

    ちなみに、多分ですが、プレゼントの種類は、URL をみれば、
    もらう前に、知る事ができると思います。

    きちんと、検証していないのですが、プレゼントの URL の
    末尾の三文字が、プレゼントの種類を表しているようで、
    エネルギーの場合は、
    この三文字が rgy (energy:エネルギーの末尾か?) だと思います。

    (そうかぁ、カレンダープレゼントは検証の絶好の機会だなぁ…)

    > 10でも人によっては貴重

    「一円を笑うものは、一円に泣く」ですね…

    0
  • 270. 匿名

    今回の冬イベ厳しすぎん・・・・?
    ハロウィーンが親切設計すぎたの?w

    あと雪合戦w毎日5回は挑んでんのに現時点でクエスト消化率2勝なんすけどw
    ただただ負けてゴッソリ体力がゼロになる虚しさよ・・消化できる気がしねえっすw

    雑談失礼しました
    てか愚痴だったねゴメン

    0
  • 269. 匿名

    >>268
    その人は1年で150個貯めたって農場にオークの宝箱並べてるSSと一緒に登校してたので(輸送なガレオン船使ったらしいですが)
    特に要らない時に貰うより欲しい時に使えるエネルギーって発想が凄いなと思ったので貧乏くさいとは全く思わなかったですね

    ニュースでエネルギー貰える時もエネルギー減ってる時でエネルギーならわかるように書いてくれって言うのも見たことあるので10でも人によっては貴重じゃないかなと思います
    ニュースも受け取る押さなければブラウザ1回閉じてエネルギーMAXになってから貰いに行けますけど。

    0
  • 268. GY49NXZ

    >>267

    > オークの宝箱は自島に持ち帰らなければ期限が進まないので取っておいてエネルギーが欲しい時にまとめて使える

    なるほど…、いえ、こちらは、自分も知っていて、活用していたのですが、そうですね、確かに共有すべきだったかもしれませんね(反省..)。

    (ほかにも、小ネタなかったかなぁ… )

    > 自島におろさず亀の島等へ運んでおろして取っておく

    おう、こっちは、完全に盲点でした。
    期限付きの島の場合、他の資源と一緒に、慌てて、運んでいました。

    なるほど、「オーク宝箱」倉庫を作ると…

    (たかが、10前後のエネルギーの制御にチマチマ工夫するなんて、
    貧乏臭い話ではあるのですが、無課金勢には、この+αがうれしい…)

    0
  • 267. 匿名

    数日前にFacebookで見かけた投稿ですが

    オークの宝箱は自島に持ち帰らなければ期限が進まないので取っておいてエネルギーが欲しい時にまとめて使える
    オアシス等食料が割と多い所のは自島におろさず亀の島等へ運んでおろして取っておく

    自分が知らなくてへ~!って思ったので私みたいに知らない人がいれば・・・と思い書き込みました
    箱持ち帰らないと忘れて腐っちゃうと思って毎回運んでた・・・

    8
  • 266. 匿名

    >>265

    一応、今出ているさまよえる銀貨の島で試しに草を刈り取って、持ち帰らずに置いてあるのをスクショしてあるので、まあ、一応検証にはなるのかな?と、期限が切れるの待ちですね~
    もやもやが残るより、やった、ダメだった、よし!の方が精神的にも納得できますし

    ラグーンは、とにかくダイヤとエネルギーの消費がとにかく激しくて、体力は多少道中で回復できても、無課金でやると、なかなか進めないですよね……
    無課金での星のモザイク集め、本当に道のりが遠いです

    0
  • 265. GY49NXZ

    >>264

    > もしかして?って思っちゃいました……

    自分も、「それなら嬉しいなぁ..」という気持ちが、
    先行しすぎて、ついつい、乗っかってしまいました (_v_)

    > 普通に考えて食料消費していく場所なんですから流石にそんなことないですよね。

    まあ、でも、検証は必要かと… (残念な結果でも、知っておくことは価値があるかと.. )

    しかし、そうかぁ…、ラグーンねぇ… 全然、進められていない…

    0
  • 264. 匿名

    >>263

    あー、ラグーンのニュースにのってましたか!
    うわ、大変申し訳ない……。
    シークレットワールドのは自分の島にあるポータルから行けるんで、遺跡から出たら普通に素材に振り分けられると思ってまして。
    なんで、倉庫にあった原材料いつからあったっけ?ってうろ覚えだったので、もしかして?って思っちゃいました……。

    幾ら期間限定の島とは言え、普通に考えて食料消費していく場所なんですから流石にそんなことないですよね。
    お騒がせしてすみません。

    0
  • 263. sakuragi

    >>262、261
    ラグーンのニュースで記載されてましたね。

    ▪ シークレットワールドで入手した原材料はどこで入手できますか?

    それらは木箱、バスケット、バンドルに詰められ、出ると倉庫に行きます。ストレージを開き、[すべて]タブでそれらを見つけ、[使用]ボタンをクリックして開梱します。

    1
  • 262. 匿名

    >>259
    神殿を遺跡って書いてしまってた。
    神殿で掘った物は画像のように倉庫に入ります

    1
  • 261. GY49NXZ

    >>258

    > 念のため今出ている期間限定のさまよえる銀貨の島にて、草のバスケット(重さ40)のをひとつ刈りとって

    おぅおぅ、仮説検証ですね ? どきどきしますね..

    > もしそうだったらいいな~

    はい、自分、効率厨なもんで、こうゆう小ネタは、大好物です。

    > 勘違いだったら

    まあ、こうゆう、都市伝説みたいなものを追求するってのも、
    一つのロマンかと…

    0
  • 260. 匿名

    >>256
    ラグーン攻略に挑戦してますか?

    神殿の奥に入るクエストや、ラグーンで伐採したものは倉庫に自動的に入りますので、荷解きが必要になります。

    1
  • 259. 匿名

    >>256
    梱包状態のは遺跡で掘った物ではないのかな?
    遺跡以外で梱包状態を見たことがないですが。

    0
  • 258. 匿名

    >>257

    確かに、ふと気付いたらあったものなので、確証がないのですが、念のため今出ている期間限定のさまよえる銀貨の島にて、草のバスケット(重さ40)のをひとつ刈りとって、期日が過ぎた後に倉庫に重さ40の草のバスケットがあったら、期間限定の島だけは資材が自動的に倉庫に入るのでは?と思って様子見してみます。

    いや、本当にただの勘違いということもあるんですが、もしそうだったらいいな~ってことで。
    公式の知識ベースには特にそう言うの書いてないので、勘違いだったら申し訳ないです……。

    0
  • 257. GY49NXZ

    >>256

    > 期間限定の島って必死に往復して資材持ち帰らなくても、期間が過ぎたら自動的に倉庫にはいってたり

    えーっ、「初耳」です。

    びっくりして、今、倉庫を確認したのですが… ( うーん、自分の場合は、それらしいのは見当たりません..、(v_v) )。

    > 期間限定の島に関しては、無理に往復して資材持ち帰りしなくても期日が過ぎれば自動的に倉庫に入る

    なら、ガレオン舟も雇わずに済むので、うれしいですね…。

    「期間限定の島」って、自分が想定しているのと違うのかしら ?
    もし、そうだとすると、どうゆう条件かしら… ??

    0
  • 256. 匿名

    最近気付いたんですけど、もしかして期間限定の島って必死に往復して資材持ち帰らなくても、期間が過ぎたら自動的に倉庫にはいってたりします?
    倉庫のその他を見てたら、梱包状態の石やら木やらが入ってて、クリックしたら普通に資材になったんで、もしかして……?って思ったんですが

    期間限定の島に関しては、無理に往復して資材持ち帰りしなくても期日が過ぎれば自動的に倉庫に入る???

    0
  • 255. 匿名

    >>254
    毎日旅で使えるまとまったエネルギーは大体150くらいなので、30日なら4.5k
    残りの16.5kをダイヤで確保すると大体50,000くらい必要

    まぁ、一番厄介なのは「あんまり広くないしいけるかな?」からの大量の足止めクエスト発生なので、一目で無理と分かるこの島は良心的と言える

    ツリーの左下建物の裏に宝箱が隠れているので回収を忘れずに

    4
  • 254. 匿名

    >>253

    自分は、まだ行っていないのですが、Facebook の以下の
    Daniela De Lisi の投稿

    https://www.facebook.com/photo.php?fbid=7070124473056105&set=p.7070124473056105&type=3

    — 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —
    Energy used 21k including 4 missions. there are 3 wolves with 58 strength. Good luck everyone
    — 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —- 8< —

    [google 翻訳]
    4つのミッションを含む21kのエネルギーを使用。強さ58のオオカミが3匹います。皆さん、頑張ってください

    って、「時計塔の島」のマップですかね ?

    3
  • 253. 匿名

    無課金にペットは渡さない、という鋼の意思を感じるマップの広さ

    各エリアに到達するだけなら何とかなりそうではあるけれど
    どうせお使いとかそういうのが増えて挫折するんだろうな

    4
×
1 14 15 16 17 18 29
×