タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

質問掲示板

書き込み(1028)

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
隣人募集掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

質問掲示板(1028)
  • 108. 匿名

    >>107
    95でも書きましたがトルカイの15の石でも出たのを見たので大きさは関係ないと思います

    0
  • 107. sakuragi

    蝶々の宮殿に必要の辰砂を30個集めました。岩の70以上の大きさは100%砕けば出ました。45の岩は50%の出現率でした。自分の島は、岩が無いので他の島のデータです。殆どは東方のバザールの島のデータです。35以下の島で辰砂は出るのでしょうか?岩の大小により、辰砂の出現率があるのかな。

    0
  • 106. 初心者

    >>105
    あーっ! ありました! わたくし的にはどこかの島の宝箱より大発見!!
    倉庫のアイテムの横にピンクのアイコン、ありますね!
    開いてみたらオノとカンナが登録されていたので(自分でやったような記憶がありますw)雑穀ミックスとかを加えました。
    昨日だったか、レベルの高い人が、カンナを100個以上小包で送ってくれたことがあってびっくりしていたのですが(すごく助かったんですが)、そういうことだったのですね。
    ちょっともやもやしていたのが、これですっきりいたしました..w
    ありがとうございました。

    0
  • 105. 匿名

    >>104

    終わってるっぽいけど一応・・・
    画面下の「倉庫」を開くとアイテムの左に上下に並んだピンクのアイコンが有ります。

    上が「プレゼント」
    相手が求めてるかどうかは関係ありません。あなたの選んだアイテムを隣人に送るために使うアイコンです。基本使いませんw

    下が「求む」
    あなたが選んでいるアイテムを求むアイテムに登録する、又は既に登録されているアイテムの右上の×を押して登録削除するアイコンです。初心者の方であれば初期不足がちな「オノ・カンナ・雑穀ミックス」などを登録されていると有り余らせてる高レベルの方から贈られる事があって助かります。
    4種類ほど登録できますのでまあ贈られればラッキー♪位の感覚で登録されると良いのではないでしょうか?

    私は余裕があるときは贈りますが無い時は無視しますねwそのくらいの軽ーい気持ちで良いんですよ。

    2
  • 104. 匿名

    >>103
    ご丁寧にありがとうございます。

    たくさん隣人ができて送る相手が増えると自分の倉庫の何かの在庫が減るのかとびくびくしていましたが、そうではないのですね。安心しました。
    また、送付希望は単に希望を言っているだけなんですね。
    知り合いであればそれを見て別途小包で贈るとか、そのように使うのですね、きっと。
    どこで自分への送付希望を品目を入力するのか分からないままですが、そのような用途であれば、当面使わないように思いますので解決しました。
    重ねて、ありがとうございました。

    0
  • 103. 匿名

    >>100
    ・プレゼント
    隣人に対し、斧・かんな・雑穀のどれかが入ったボックスを贈ります
    元手はかからず、贈らないことによるメリットはありません
    隣人のメリットの9割は「プレゼントを相互に贈りあえる」ことであり、毎日実行することを推奨されます
    っていうかしないでいると切られます、隣人であるメリットがないので

    箱の種類とか細かい知識があると少しだけ便利だけど、
    とりあえず毎日「すべてのプレゼントを送受」をしておけば間違いないです

    ・求む、および小包
    「求む」は相手に自分が欲しいものを伝える機能、個数の指定はできません。数が書いてあるのは自分の所持数ですのでお間違いなく
    「小包」は自分の倉庫から隣人にアイテムを贈る機能
    個数は自分で指定できますが、コスト的なものがあるため無制限に贈ることは出来ません。なお、コストは毎日リセットされます
    「小包」は使用者の倉庫からアイテムを消費する行為なので、使用者側には負担となります
    贈ることにメリットがあるかないかは相手や自分の考え方によります
    貸し借りを作ったと考える人、ただ単に貰うだけの人、そもそも機能の意味を知らない人など多岐にわたるので

    2
  • 102. あきら

    >>99
    ありがとうございます。使いたい画像はどうすればいいのかがわかりませんおしえてください。おねがいします。

    0
  • 101. あきら

    >>99

    0
  • 100. 初心者

    始めて数日の初心者です。
    隣人も何人かでき、プレゼント交換を毎日やっていますが、「すべてのプレゼントを送受」というボタンを押してます。(その後追加で押すこともあり。)
    私が受け取る場合はボタンを押せば何をもらったかわかりますが、

    ① 私は何を送っているのでしょうか?

    ② 最初の頃に何か指定したような記憶はあるのですが、それは送って欲しいものの希望だったような・・? 
    隣人の「求む」にでてくる品物なのだったのかと。
    でもそうだとしたら、それをどうやって見るのか、指定・変更できるでしょうか?

    ③ プレゼント交換とは別に、小包が時々送られてきますが、これはどういうことなのでしょう?

    基本的な質問ですいません。どなたか分かる方教えてくださいませ。

    0
  • 99. 匿名

    >>98
    ゲーム画面左上のメニュー
    マイアカウント
    アイコン部分をクリック
    使いたい画像を選択

    設定してから反映までしばらくかかったはず

    0
  • 98. あきら

    アイコンの替え方がわかりません具体的に教えてください
    お願いします

    0
  • 97. 匿名

    隣人がZZZマ-クになったら何日位で解除してますか?

    0
  • 96. 匿名

    >>95
    どうもありがとうございます

    0
  • 95. 匿名

    >>91
    どこの島でも岩を砕けば落ちます
    何個砕いたら出るって言う規則性はなかったように思うのでランダムで出るのかな?と思います
    素材は島の倉庫に入るため石を砕いてるときに見てないと出たのか出てないのかわからないときもあるので石を砕いた後自分の島に戻ってからガラス工房のぞいて確認するといいかと思います

    トルカイの小さな石でも出たので石の大きさは関係ないと思います

    2
  • 94. 匿名

    >>92
    どうもありがとうございました

    0
  • 93. 亀の島

    亀の島なんとか終わって大きな水槽をもらって何度かアイテムを沢山頂きました、今日は亀のエサが必要と出て来ました。亀のエサはどうやって入手するんですか?わかる方いらっしゃいますか?

    0
  • 92. sakuragi

    >>91
    私も、今、蝶の宮殿で、辰砂を集めてます。質問掲示板の39,44に詳しく説明されてましたので、参考にしました。

    1
  • 91. おかりな

    すいません教えてください。
    今蝶々の宮殿を建設中ですが、温度計を作る為の辰砂というのがどの島にあるのか分かりません。ご教授お願いします。

    0
  • 90. 初心者

    >>87、89
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました。アドバイスに従って進めてみます。

    0
  • 89. 匿名

    >>84
    無課金だったら、建物は早期の内に大量に購入せず、自分の島の開発は「木こり」と「石切り場」に任せ、トルカイ村の島、輝く蓮華の島、植物の王国の島を優先するといいです。
    この3島以外の島と自分の島の開発は、輝く蓮華の島で「輝く蓮華」を獲得したから行くようにした方がいいです。
    また新たに購入する建物は、生産するアイテムのストックがある程度(薪や牛乳だと100以上)たまってから建物を購入するとよいです。
    その方がアメジストの取得確率が高いです。
    早期に購入していい建物:木工所、天日干し場、組編み工房、石切り場、陶芸工房、狩人
    しぱらく待つ建物:乳製品工場、搾り機、南国のバー以降のもの。

    3
×
1 45 46 47 48 49 52
×