
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
これに回答するか悩みました。
結論から申し上げますと退出しても晴れた霧は元には戻りません。
多分「ふしぎなピラミッドの島」を攻略されているのだと思いますが常設の島は「少しずつ開拓」するような形式になっているものが幾つも存在します。
私は「亀の島」を攻略中ですが、浜辺で貝殻を収集しながら次のステップの準備のため島の中心に向かって「製材所」を探しています。ここまで「開拓」するのにエネルギーを1500以上消費しています(添付画像参照)。
開拓の方法はあなたが「課金派」か「無課金派」かで方法は大きく異なりますが、「無課金」だとディスアドバンテージが大きいと思います。
何故回答を悩むか?それはこの説明が「誤解を招きやすい」ものであると言うことです。私としては「恨まれたくない」です。お金が絡む内容なので。
所詮じゃんけん、時の運…だけど相手の体力多すぎなので
取り合えず3コンボしてから銛を投げるしかないんじゃないかと
公式で他のボス(クロヒョウ:体力86)のクリア手順として紹介されています
ダイヤでも買えなくはないですが、銛は銀貨交換が簡単な方です