Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
だいたい毎年同じ祭りがあるし景品の系統は似たような感じですけど、ペットに関しては色合いとか微妙に変わるかもしれません。
古い隣人の島に行ったらペットのペンギンがいたんですけど、先月開催されたアイス祭りのペンギンとデザインが違いました。
ということは去年のアイス祭りの景品じゃないかと思うんです。
それと狐面のゾーン内に見たことのない桜の花瓶があったんで、もしかしたら今年は廃止された去年の温泉祭りの景品かも。
永遠の桜は青コインの目玉っぽいんでなくならないと思うのですが…。
あくまでも可能性の話なので分からないのですが、一応報告です。
全クエストクリア時点では多分ピンクコイン100枚程度だと思うんですけど、あとはひたすら狐面ゾーン…350ってエゲつないですねw
こんばんは。
私の知る限りお祭りは毎回こんな感じですw
個人的には、報酬一覧を見て欲しいものがあれば課金する&備蓄をガッツリ使います。
無理そうならプレゼントだけ貰って不参加です。
(ほんの少しの参加程度では全くお目当てのアイテムに届かないことのほうが多いので)
イケるor無理の判断は、お目当てのアイテムや課金額と備蓄量によって違うので
私は毎度頑張って計算してから判断してますw
計算しなくてもガンガン課金する人は無問題だと思うのですがw
イベント期間は20時間ごとに結構豪勢なプレゼントがもらえて、今回は灯篭を灯すとたまーにダイヤが出てきます。
不参加時はラッキーくらいの気持ちで。。
不参加でも気球チケは使い切ったほうがいいと思います。
私はコインを集めるよりレベルを上げるほうが結構な労力と感じてます。
低レベルのアイテム交換に欲しいものがあったらラッキーです。
大抵は高レベルに人気が集まるようなアイテムが置いてあります。
>>公式ブログのニュース
「桜祭りの参加者全員を対象に、桜の木のコインは新しいキツネのコインに、桜のコインは新しい魅惑のキツネのコインに置き換えられます。」
この意味がよく分からないのですが…(翻訳がちょっと変なこともありますし…)
イベント後か終盤でコインを50枚くらいギフトとして貰えることが多いです。
高い確率で毎年1~2回、同じイベントがあり、コインはそれまで貯めておけます。
(大体同じ季節に同イベントだと思います)
コインは消えることはないのでご安心ください。
(レベルを上げるためのポイントは消えます)
>>今回だけの景品
申し訳ないですがこれは私に知識がないです。
去年も同イベントを経験してたのですが去年は完全無視でしたw
ただ「永遠の桜」は隣人の島にあったので毎年あるんだと思います。
間違えました!
永遠の桜が青コインの目玉×
ピンクコインの目玉の1つ、でした汗