タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

質問掲示板

書き込み(919)

掲示板一覧

雑談掲示板 質問掲示板
隣人募集掲示板

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • アカウント売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み

※上記に違反した投稿は削除する場合があります。

掲示板に書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

質問掲示板(919)
  • 921. 匿名

    デイリープレゼントは無料ですし
    欠かさず送った方がいいですね。

    隣人さんへの贈り物は…
    送る為には切手が必要です。
    アイテムによって送料は違います。
    切手が足りなければダイヤで買う事も出来ますが
    そこまでする必要はあまりないかと思います。

    もし、隣人さんに贈り物を頂いたら
    「受け取りました」の確認代りに、何かしら送り返すようにしています。
    送受信の確認が出来ないので、贈って下さった方も安心するかと思います。
    初心者の頃は切手もアイテムも少ないので
    あくまで気持ち程度のもので良いと思います。
    求むを見て贈ってもナシのつぶて、よりは良い関係を築けるかと
    老婆心ながら。

    2
  • 920. 匿名

    >>919
    《プレゼント》
    デイリータスクの一番上の項目です。
    隣人一覧の上の左側にあるブレゼントの箱アイコンをクリックすると発生します。
    隣人と送受ができます。
    物資は自動的に発生するため、手持ちの量は関係ありません。

    《贈り物》
    小包のアイコンを使います。
    隣人へのヘルプに含まれますが、船のようにコインや経験値は貰えません。
    ・隣人の求めている物を送る
    一覧から相手とアイテムを選択→数を指定→送る
    ・一覧に無い物を送る
    倉庫でアイテムのプレゼントアイコンをクリック→一覧が表示されるので相手と数を指定→送る
    ただし、どちらも在庫がある分しか遅れません。
    一部送れない物も。
    送った分、手持ちが減ります。

    贈り物は相手へのヘルプになるだけでなく、自分が求めている物を指定しておけば、お返ししてもらえる可能性もあります。
    タスクなどで急いで必要な物が出来た時、助けてアピール効果もあります。
    (先日タスクで同じ設備を使うアイテムが重なり、この方法で助けていただきました)
    交換しない主義の方もいますが、こういう恩恵もあるので、余裕のある時に送ってみるのも決してマイナスばかりではないと思っています。

    2
  • 919. あかねちゃん

    質問します。プレゼントと、贈り物の違いを教えてください。よろしくお願いします。

    0
  • 918. Mk75418

    >>917
    情報有難うございます
    ニュースの「ヒント、重要な情報!」で確認しました。
    次回の訪問からミッション終了前に必要物資を運び出す事にします。
    (ミッション終了後の1往復のみでした。特に白大理石)

    1
  • 917. 匿名

    花の豊かな島は六時間以内何度でも行き来出来ますよ~
    ただミッション完了と共に強制終了されます
    最後の花を収穫する前に必要な物資は自島に運んでおく方がいいです
     

    5
  • 916. Mk75418

    >>915
    1)まず初めに自島の「注文ボード」の注文を引き受けます
    必ずではありませんが報酬の中に「鍵」が含まれます。
    他に「黄色のガーベラ」「青いユリ」「緋牡丹」の種も追加されています
    2)「お花祭りの島」へ行き「薬草師の小屋」をクリックすると
    「必要なもの」の「鍵」がこれにあたります。
    3)これはミニゲームになっていて指示されたものを部屋の中から一定時間中
    に全て探す内容でこれに成功すると「お祭りの案内状(報酬の左端)」
    がもらえます(複数回の成功が必要)。
    4)今度は小屋の前にいる「薬草師のアイラ」をクリックすると
    ミッションとして「花の豊かな島」への道が開かれます
    5)下の「道を見つけ出す」ボタンを押し(要案内状5枚?)ます。
    6)一旦自島へ戻り更に船をクリックすると「花の豊かな島」が
    選択肢として表示される筈です。
    期限は6時間で途中帰還は不可など注意する必要があります。

    1
  • 915. 匿名Ⅿ

    花の豊かな島はどうやって行くのですか?
    教えてください。

    0
  • 914. 匿名

    911様 912様 913様

    丁寧なご回答ありがとうございます。

    やっぱり 無課金でラグーンに挑むには相当な覚悟がいりそうですね。
    シーズンパスは課金しているけど 厳しそう・・・

    1
  • 913. 匿名

    リゾートを解放すると、
    釣り場が3か所あるので釣りコンに有利です。
    リゾートでしか釣れない魚もいます。

    しかし、>>911さんが書いて下さってるように
    アイテムやコインがどんどん減ります。
    ホッピー・ルーが目当てなら、神殿に潜り続ける覚悟もダイヤも必要です。
    余裕が出来たらのんびりと時間をかけて開放するのが良い気がします。

    1
  • 912. 匿名

    >>910
    手間を惜しまないならクリアできます
    神殿に関して、鍵・爆弾・明かりについては実はクリアには不要です
    エネルギーの節約やアイテムの追加入手ができるので使えば有利ですが、必須ではありません

    具体的に言うと、鍵1個の宝箱を1点とすると、鍵3個の宝箱は4点
    タスク全クリア時に開けられる宝箱は合計で6~9点です
    鍵を使わないスタイルの場合、およそ周回数が倍になると思ってください
    もちろんクエストアイテムの獲得量は変動するので参考値です

    ラグーン攻略にエネルギーを全て回すなら
    無課金でも半年あればクリアできるはずです

    1
  • 911. 匿名

    >>910
    まず、神殿に入るのが何回かあったのですが、鍵、爆弾、明かり?など必要備品が何個も必要で、課金せざるを得なかったです。神殿を攻略するためのグッズが自分で制作すればいいものじゃない。。。ダイヤで購入。。。で、エネルギーもそこそこ使う。

    沼のステージと、火山のステージがありましたが、かなりのエネルギーを使いました。これは、潜り系ではないので時間制限とかはないのですが、かなりのエネルギーを使いました。
    まあ、ゲームなので楽しめればいいならあまりお勧めしません。かなり課金させられました。片手万円はしはらったような気がします。。。
    ラグーンを開いたとしても、また畑仕事と飼育と荷物の注文があるのです。アルパカやダチョウもそれなりのお値段がします。アボガドやザクロの木もココナツより高くあっという間に金貨はなくなります。結局、船を出したりして金貨を稼がなくてはならない、畑や木の水やりでエネルギーをたくさん使うようになるので、シーズンパスはほぼ必須で購入していかなければならない。

    1
  • 910. 匿名

    ラグーンの攻略は課金しないと無理でしょうか?

    1
  • 909. 匿名Ⅿ

    >>908
    掲示板に書き込みましたが
    無事バトルに勝利しました
    ありがとうございます

    1
  • 908. 匿名Ⅿ

    契約の島で最後の龍とのバトルには
    こぶつきこん棒を何本くらい用意すればいいでしょうか?
    現在11本あるのですが足りませんか?
    勝てる気がしませんが3回続けて勝てから使用するつもりでいます。

    0
  • 907. 匿名

    >>906
    ご教授いただきありがとうございます。

    貯まる一方で不良在庫かと思っていました。

    1
  • 906. 匿名

    >>905
    信託者の島で2枚(導きの光の島クリア後に行けるようになります)
    ラグーンで竜の封に8枚

    後はオリーブ畑の島ですごい枚数を使うようですね
    オリーブの島には白大理石があるそうなので
    そんなに貯め込まなくて大丈夫と先駆者に教えてもらいましたよ。

    2
  • 905. 匿名

    【白大理石の厚板】は美容師の建物で利用する以外に、どこかで使うんですか

    【白大理石】を見つけ次第貯めているのですが、今のところ活用場がないです。

    活用方法をご存じでしたら、ご教授いただけませんか。

    1
  • 904. 匿名

    >>903
    ありがとうございます。
    おかげさまで解決しました。

    2
  • 903. 匿名

    柱や壁の蔦のようなものを取り除いてから
    画面右下部、船ボタンの右の工具ボタンの中の
    四角い箱のマーク「倉庫に入れる」で対象物をクリックすると
    倉庫に入れられますよ。

    2
  • 902. 匿名

    古代の柱や古代の壁はどのクエストをこなせば取り除けるようになりますか?

    ローンは返して壁の奥の土地は解放済です。

    0
×
1 2 3 46
×