タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

魔法の祭典

コメント(43)

『タオンガ』の期間限定イベント「魔法の祭典」についてまとめています。

開催期間

・2024/10/17(木) 17:00 ~ 2024/11/09(土) 16:59
・食料の分量:
 ⇒ 魔法の祭典:熱気球のチケット
 ⇒ 学園の封印された棟:20

クエスト

【学部の種類】
動植物学部:魔法薬や巻物の材料のCT短縮
 ⇒ 「光コケモモ」「魔法の豆」「黄昏のキツネ」「グリフォンの赤ちゃん」のCTが短縮され、モウセンゴケやランタン、月の実のCT終了前に再度入手可能
魔法科学部:魔法薬や巻物の生産時間短縮


秘密の広間の試練完了後に現れる「キラキラ光る謎の霧」をクリックするとニャオ氏が現れ、ダイヤモンド消費で学部を変えられる
 ・学部変更:499ダイヤ
 ・魔法の試練が1択になる:99ダイヤ

魔法薬と巻物に必要な素材の入手先

アイテム ポイント お祭りP CT
魔法の杖
魔法の杖
・魔法のオークの木から入手
「エネルギー10+体力5」が必要
10 2:00
光コケモモ
光コケモモ
・たちの悪いモウセンゴケを凍結させる
・凍結に「魔法の杖3」が必要
・苗を加速する場合は「魔法の杖1」が必要
6~8 2:30
魔法の豆
魔法の豆
ユウレイベニタケ
ユウレイベニタケ
・幻想の温室で入手
・入手に「魔法の杖3」が必要
6~8 1:30
謎のアンズタケ
謎のアンズタケ
真夜中のアミガサタケ
真夜中のアミガサタケ
黄昏のエキス
黄昏のエキス
・神秘的なランタンに明かりを灯すと、黄昏のキツネが見えるようになる 4~6 3:00
グリフォンの毛
グリフォンの毛
・グリフォンを引き寄せるために「月の実」を収穫する
・グリフォンのボウルに月の実を8個入れる
4~6 3:00
・毛づくろいに「手入れ用のくし1」が必要 9~11
燃える羽
燃える羽
・「霜の花」を収穫しフェニックスに与える 4~6 2:30
・燃える羽の収集 1~3

魔法薬作りに必要な素材(練習用・魔女の大鍋)

魔法薬 材料
復活の魔法薬
復活の魔法薬
謎のアンズタケ
x5
光コケモモ
x3
真夜中のアミガサタケ
x3
消火の魔法薬
消火の魔法薬
真夜中のアミガサタケ
x2
ユウレイベニタケ
x2
魔法の豆
x2
物質化の魔法薬
物質化の魔法薬
ユウレイベニタケ
x3
魔法の豆
x2
光コケモモ
x2

・練習用 ⇒ お祭りポイント5、CT:1時間(3個入手)
・魔女 ⇒ お祭りポイント3~6、CT:1時間30分(7~12個入手)
・魔女の大鍋は、自分が欲しい魔法薬の材料を左から順に入れていくと成功する
 例)復活の魔法薬が欲しい場合
   アンズタケ → 光コケモモ → アミガサタケ…の順に選択していく

魔法の巻物作りに必要な素材(魔導師の机)

巻物 時間 材料
解放の巻物
解放の巻物x6
0:45 黄昏のエキス
x4
魔法の杖
x3
現しの巻物
現しの巻物x4
0:45 燃える羽
x6
魔法の杖
x3
静寂の巻物
静寂の巻物x5
0:45 グリフォンの毛
x5
魔法の杖
x3

魔法の試練

・学園の敷地内にいる初級魔導士たちを助け、魔法の試練を合格させる
・CT:1時間

試練 選択アイテム
呪縛された魔導士 解放の巻物3
怪しいサボテン 現しの巻物1
凄まじいつむじ風 静寂の巻物2
稲妻
闇の雲
呪縛されたフラミンゴ 消火の魔法薬3
呪縛された像
呪縛された椅子
幽霊の本 物質化の魔法薬2
幽霊の整理ダンス
幽霊のコーヒーテーブル
壊れた望遠鏡 復活の魔法薬2
壊れた花瓶
錆びたよろい

【報酬】
 お祭りポイント9~16カボチャのトークン3、魔法の粉1、見通しのカード1

幸運の連鎖

・マリー・ウラウラに「見通しのカード」を渡し、運命の贈り物を入手する
 ⇒ 見通しのカードは、クエスト「魔法の試練」の報酬
・CT:15分(5回占った後は3時間)

【報酬】
 お祭りポイント50カボチャのトークン3~5ダイヤモンド15、コイン1000

 

学園の秘密の広間

・ポータルの暖炉で「魔法の粉15」を使い、秘密の広間へ移動する
 ⇒ 魔法の粉は、クエスト「魔法の試練」の報酬で入手
・学生とのバトルに体力50必須
 ⇒ 勝利すると魔法のカボチャトークン獲得
・天然の洞窟で体力を回復できるが、がれきを割るのにエネルギー20必要
 ⇒ 体力100まで回復可能
 ⇒ 体力は試練優先にし、学生とのバトルは余裕があればでよいかと
・魔法薬に必要な素材も入手できる
 ⇒ オークの木とモウセンゴケに必要なアイテムは同じ
 ⇒ 3種のキノコは直で採集できる
・2回目以降は、スタート地点の暖炉付近に出現する「キラキラ光る謎の霧」をクリックするとニャオ氏が現れ、ダイヤで魔法薬や巻物が買える
制限時間:5時間
消費エネルギー:600~700(マップ内にある宝箱込み)

持ち込みアイテム
復活の魔法薬
x18
物質化の魔法薬
x24
静寂の巻物
x18
解放の巻物
x18
魔法の杖
x18~
体力
x30~
消火の魔法薬
x12
現しの巻物
x12

【秘密の広間の試練】

番号 試練 数量 報酬
よろいの元の輝きを取り戻す 6 お祭りポイント
x100
危険な天候を追い払う
幽霊アイテムに実体を与える 12 お祭りポイント
x100
呪縛された魔導士たちを解放する 9
呪文書を捕まえる 6 ダイヤモンド
x15
すべての試練をクリアする 魔法のカボチャトークン
x5
お祭りポイント
x100

呪文書狩り

・秘密の広間で入手した「秘密の魔法」「幻獣たち」「呪文の理論」の呪文書をミランダに6冊渡す

【報酬】魔法のカボチャトークン4

カボチャに明かりを灯す

・カボチャをクリックすると「お祭りポイント4~6」「エネルギー0~1」を入手
 ⇒ CT:1時間
 ⇒ 桟橋付近のエリアに4個

主な報酬

セレヴスの家
セレヴスの家
・メインクエストクリア報酬
・子鹿のペットを入手できる
エサ 報酬
バナナシェイク
x1
・経験値120
・ダイヤモンド4
・エネルギー16
・草5~9
・竹3~5
・ヤシの葉3~5
※島に残る
シロップ付きパンケーキ
x1
・経験値100
・ダイヤモンド3
・エネルギー15
・草5~9
・竹3~5
・ヤシの葉3~5
※お供する

ゴシック調の邸宅
ゴシック調の邸宅
・魔法のカボチャトークンx1400と交換
・バンガローの外観を変更できる

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(43)
  • 43. 匿名

    >>41
    タオンガ公式ニュースでは11/8のpm11:59(太平洋時間)となっているので、本来は日本時間だと11/9のpm4:59までとなります
    が、実は運営側が日付がずれることを考慮していません
    なので1日短いです、これは他のイベントでも同様です
    全てが1日早く始まり1日早くおわります

    >>42
    気球に積んであった荷物のみが倉庫に入ります
    つまり、気球に積みこんでこれから持ち込む直前の物と
    持ち帰った後に「全部下ろす」を忘れていたもののみが対象となります

    気球の島側の桟橋に置いてあったものは全て消滅します

    0
  • 42. 匿名

    気球の島にアイテムは島?倉庫?に返しておきました、
    という意味のメッセージが出ましたよ

    回収しなくても倉庫に入ったのではないでしょうか

    0
  • 41. 匿名

    『 魔法の祭典 』11月9日(土)までと記載されているのに
    11月8日(金)に終わってます
    現地に置いてるアイテムどうなりますか?

    0
  • 40. 匿名

    >>39
    回答ありがとうございます!

    …頑張るのやめます^^;

    0
  • 39. 匿名

    化粧台 550
    アストロラーベ 650
    噴水  800
    鏡 900

    です^^

    1
  • 38. 匿名

    レベル19以上で買える化粧台からレベル20の鏡までの必要トークン数を教えて下さい。
    日数的に微妙になってきたので、買えなさそうなら頑張るのをやめようと思っています。

    0
  • 37. 匿名

    このイベントは気楽でいいですね
    自島から持っていくのはくしだけだし
    無課金でも無理なく全部開拓出来たし
    巻物や魔法薬の材料も豊富で困らない、、、
    カボチャトークン30で毎日エネルギー100に交換できるのも嬉しい
     アマロクは連敗続きで体力が足りないので放置です

    5
  • 36. 管理人

    >>29 >>32
    情報提供ありがとうございます!
    反映しましたー。

    0
  • 35. 匿名

    >>34
    返信ありがとうございます
    自分はまだ半分以下だったのですが先ほど開拓部分に贈り物が出現しました
     特に法則はなさそうですね
    気長に開拓します(^^)

    0
  • 34. Mk75418

    >>33
    「あくまで私の場合」ですが・・・。
    「魔法学園」の開拓率は70%弱です(これまでエネルギー4000程消費)が
    「運命の贈り物」は殆ど「開拓済み」の場所に「出現」しています。
    残り時間が12日(10/27時点)これが終わるまでに「開拓率100%」になる「想定」でプレイしています。

    0
  • 33. 匿名

    運命の贈り物は全部開拓するまでは
    常に未開拓の部分に出現するのでしょうか
    カードがもう200枚近く溜まってます、、、

    0
  • 32. 匿名

    運命の贈り物、もらえるかぼちゃトークンは3〜5個ですね。

    占いは、15分に1回、5回占うと3時間中断します。

    2
  • 31. 匿名

    >>30
    贈り物が2~3個たまった状態で目のマークをクリックすると「その時点での直近に現れた贈り物」の位置を指し示すようになっているみたいですね。
    前回まで探していた贈り物の正確な位置がわからなくなってしまうので、その都度スクショして、画像にマークでも入れておくといいのかなあ。
    (めんどくさいので今のところ、やってませんが)

    0
  • 30. 匿名

    運命の贈り物が遠くに出現するのが辛い…
    開けない状態で3つ貯まると占いがストップするし…
    まぁ熱気球のチケットで行けるのが救いなので、ちまちま進めることにします。

    8
  • 29. 匿名

    試練の間
    カボチャ横のニャオ氏が出現してからだと思うのですが試練の間の暖炉の横あたりに霧があり、クリックするとニャオ氏が出現し、ダイヤモンドで薬と巻物が買えます。
    魔法薬 消火×3・89ダイヤ 物質化×2・49ダイヤ 復活×3・89ダイヤ
    巻物 解放×2・69ダイヤ 現し×2・59ダイヤ 静寂×3・119ダイヤ

    1
  • 28. 匿名

    魔法薬ですが、多分右から順に選べばいいんだと思います。
    右→真ん中→左で物質化の魔法薬
    真ん中→左→右で復活の魔法薬
    左→右→真ん中で消火の魔法薬

    1
  • 27. 匿名

    大鍋ですが、やはり>11さんの言う通り順番も関係しているのかも?です。

    アミガサタケ ベニタケ 豆

    ベニタケ アミガサタケ
    の順に入れた途端、ぶすぶす黒い煙が出ちゃいました

    0
  • 26. 管理人

    >>24 >>25
    情報提供ありがとうございます!
    反映しましたー。

    広間の試練、固定ではなかったのですね…。

    0
  • 25. Mk75418

    「魔法の試練」の続き
    錆びた鎧→(復活の魔法薬)→騎士の鎧
    幽霊の整理ダンス→(物質化の魔法薬)→魔女のタンス
    凄まじいつむじ風→(静寂の巻物)→まばゆい虹
    これで終わり?

    1
  • 24. 匿名

    魔法の広間試練(2回目)
    ①危険な天候を追い払う・6(静寂の巻物3・計18)お祭りポイント100
    ②呪縛された魔導士たちを解放する・9(解放の巻物2・計18)お祭りポイント100
    ③とクリア報酬は1回目と同じ

    1
×
×