タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

温泉祭り

コメント(0)

『タオンガ』の期間限定イベント「温泉祭り」についてまとめています。

開催期間

・2025/09/18(木) 17:00 ~ 2025/10/10(金) 16:59
・食料の分量:
 ⇒ 温泉祭り:熱気球のチケット1
 ⇒ 豪華な結婚式の島:15

クエスト

入浴

・ロッカーに「タオル2」「バスローブ2」「下駄2」を入れる
 ⇒ バスローブと下駄は手織り機と設備で製作(必要アイテムは下記に記載)
 ⇒ 着替えの時間:10分
・温泉のお客さんをもてなす
 ⇒ 開始に「桃の飲み物1」が必要
 ⇒ 飲み物などは設備や陶器のつぼで製作(必要アイテムは下記に記載)
 ⇒ 「扇」は男性客に「かんざし」は女性客に使用
 ⇒ 時間経過でゲージが減っていくことはなさそう
 ⇒ 最高ゲージ到達に必要なアイテム数は下記参照
 ⇒ 制限時間:4時間

【報酬】
 ・最  高お祭りポイント230キツネのコイン8・キツネのお面1
 ・よ  いお祭りポイント130キツネのコイン6・キツネのお面1
 ・悪くないお祭りポイント40キツネのコイン2・キツネのお面1

「手織り機」で生産できるもの

生産物 時間 材料
バスローブ
バスローブx2
0:05 鹿の毛
x5
ござ
x2
スクラブ
x1
おしぼり
おしぼり
0:05 鹿の毛
x2
ジュート
x2
レモン
x1

・「鹿の毛」は子鹿を毛づくろいし入手する
 ⇒ 毛づくろいに「手入れ用のくし1」が必要
 ⇒ 子鹿1頭から鹿の毛5つ入手
 ⇒ 子鹿のエサに「さつま芋2」が必要
 ⇒ 毛づくろい&空腹になるまで:1時間(成長エリクサー2個で加速)

【報酬】
 ・毛づくろい:お祭りポイント7~9

「設備」で生産できるもの

生産物 時間 材料
下駄
下駄x2
0:05 カポックの木の丸太
x6
縄
x1
赤い染料
x1
扇
0:10 カポックの木の丸太
x4
羽根
x1
干した麻
x1
かんざし
かんざし
0:10 カポックの木の丸太
x4
手入れ用のくし
x2

・「カポックの木の丸太」はエンリケから入手する
 ⇒ エンリケに「マッシュスイートポテト1+オムレツ1」が必要
 ⇒ 1回の切り倒しで70本入手
 ⇒ 木を切り倒すまで:2時間30分
 ⇒ カポックの木再生まで:10時間(成長エリクサー20個で加速)

【報酬】
 ・木の切り倒し:お祭りポイント25

「陶器のつぼ」で桃の飲み物を作る

桃の飲み物に必要なアイテム
水桶
x1
桃
x7
マンゴー
x5

「桶」が必要
 ⇒ 井戸で桶に水を汲む(1回あたり体力5消費)
 ⇒ 桶1個で5回汲める
・桃の木1本から桃5個収穫
 ⇒ 桃の木CT:2時間
・陶器のつぼ1つから桃の飲み物3つ入手
 ⇒ 飲み物のつけ置き時間:1時間30分(ダイヤ250で加速)

【報酬】
 ・桃収穫:お祭りポイント1~4
 ・飲み物入手:お祭りポイント7~11

最高評価にするための必要数(準備の目安に)

・桃の飲み物=1pt / おしぼり=2pt / 扇&かんざし= 3.55pt
・合計29.5ptで最高評価に到達するようですが、レベルで変わる可能性あり?

パターン 桃の飲み物
桃の飲み物
おしぼり
おしぼり
扇
かんざし
かんざし
1 8 9 1
2 7 6 3
3 1 2 7
4 4 4 5
5 18 4 1
6 19 0 3
7 5 7 1
8 5 0 7
9 1 4 6
CT
  15秒 30秒 1分
 

精霊の住処の騒動

・精霊の住処の入口を開くには「キツネのお面15」が必要
 ⇒ キツネのお面は毎日の報酬や温泉客の報酬、陶器のかめから入手
・持ち込みアイテム:「縄12」「陶器のランタン4」「手入れ用のくし3」
 ⇒ 縄:「縄1+体力20」でキツネの祭壇を開く
 ⇒ 陶器のランタン:桜の影の池で「ランタン2」に火を灯すと体力20回復
 ⇒ 手入れ用のくし:子鹿を毛づくろいし鹿の毛を入手
・物資はなくても試練はクリア可能だが、宝石集めに縄と体力は必要
・キツネの祭壇を開くと「青・紫・黄色の宝石」をランダムで3個もらえる
 ⇒ 宝石を必要数集めミズキに渡すと「魔法のキツネのコイン1」がもらえる
 ⇒ 宝石は累積されるので何回かチャレンジして集める
・「カポックの木の丸太」「桃」も入手できる
・スタート地点にエネルギーの宝箱が出る時があるので、入るだけでも価値あり
・消費エネルギー:約500(マップ内にあるエネ箱込み)
・制限時間:5時間

【細かい報酬】
 ・コダマを連れ帰る:お祭りポイント2ダイヤモンド0~1
 ・墨入手:お祭りポイント2~4
 ・呪文を解く:お祭りポイント3
 ・子鹿の毛づくろい:お祭りポイント7~9
 ・桃の収穫:お祭りポイント1~4
 ・灯籠:お祭りポイント1ダイヤモンド0~1


【精霊の住処の試練】

試練 数量 報酬
コダマを家に連れ帰る 15 魔法のキツネのコイン
x1
コダマのプレゼントから貴重な品物を入手 1 成長エリクサー
x3
お祭りのお客さんにかかった呪文を解く 15 魔法のキツネのコイン
x2
すべての試練をクリアする ダイヤモンド
x25

色鮮やかな着物

・天然の染料を作るために「バラの花びら」「蓮」「クローバー」を集める
 ⇒ バラの低木:バラの花びら1個入手
 ⇒ 蓮の鉢:蓮4個入手
 ⇒ 花咲く岩山:クローバー12個入手(エネルギー15必要
 ⇒ CT:各2時間
・設備で染料を作り着物を染める
 ⇒ 染めるのに「鮮やかな絵具1+エネルギー10」が必要
 ⇒ 試着が終わるまで:2時間

【報酬】
 ・着物を染める:お祭りポイント
 ・着物の代金お祭りポイント85キツネのコイン1ダイヤモンド20


生産物 時間 材料
鮮やかな絵具
鮮やかな絵具
0:05 バラの花びら
x3
蓮
x9
クローバー
x12

陶器のかめ

祭り会場内で陶器のかめを見つけると「キツネのお面」「カポックの木の丸太」「鹿の毛」「桃」などを入手できる。

灯籠

灯籠に明かりをつけると「お祭りポイント1」「ダイヤモンド0~1」がもらえる。
 ⇒ 桟橋周辺のエリアに19か所
 ⇒ CT:1時間

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×