タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

海賊の入り江の島

コメント(6)

『タオンガ』の「海賊の入り江の島」についてまとめています。

全体マップ

カギの手
カギの手
大砲
大砲
砲弾
砲弾
木炭
木炭
硝石
硝石
硫黄
硫黄

⇒ 金エネルギーの宝箱(エネルギー100 / 2か所)
⇒ 銀エネルギーの宝箱(エネルギー50 / 4か所)
⇒ 青銅エネルギーの宝箱(エネルギー30 / 7か所)
⇒ アメジストの宝箱(エネルギー20 / 4か所)
⇒ サファイアの宝箱(エネルギー15 / 7か所)
⇒ エメラルドの宝箱(エネルギー10 / 10か所?)
⇒ 隠し場所(エネルギーが入っているところもある)
⇒ バリケード(5か所 / エネルギー100必要)
⇒ 蝶の群れ

解放条件と食料の分量

【解放条件】レベル17以上
【食料の分量】40

入手可能な素材

草 ヤシの葉 石 木材 粘土 竹 石英の水晶

クエスト

・海賊のカギの手を見つけ石の橋をつなげる
 【呪われたカニメモ】
  ・生命力:60
  ・体力50必須
  ・バトルについては「輝く蓮華の島」を参考に
・外門の前のがれきの山を取り除き、大砲を見つけ外門に向けて設置する
 ⇒ 大砲を移動させるのに「エネルギー30+体力20」必要
・壁から砲弾を取り出し、工房で火薬を作ったら、大砲で外門を破壊する
・内門の前のがれきの山を取り除き、大砲を移動させて内門を破壊する
 ⇒ 大砲を移動させるのに「エネルギー30+体力20」必要
・がれきの山から砲弾を見つけ、火薬を工房で作り、大砲で内門を破壊する
・呪われたカニの首領を倒し、旗竿からカニの旗を降ろしたら、イタチザメの旗を旗竿に掲げる
 ⇒ 旗を掲げるのに「体力30」必要
 【呪われたカニの首領メモ】
  ・生命力:85
  ・体力50必須
  ・遺物:銛
  ・2コンボできたら銛を3連続で使用した方がよさそう
  ・銛はバトル直前にダイヤで購入か、自分の島の店でフロリン銀貨で購入
・大砲を邪魔にならないように移動させ、砦の門と壁を修理する
 ⇒ 大砲を移動させるのに「エネルギー30+体力20」必要
 ⇒ 修理アイテムの石のブロックは重量140な上に生産時間も長いので、余裕がある方はガレオン船かダイヤ使用もありかと
  ・石のブロック1個120ダイヤ
  ・修理に必要な石のブロックの総数38個で4560ダイヤ
・自分の島に戻り「飾り物」にある旗竿を設置する
 ⇒ 呪われたカニは沸き続けるので「イタチザメの旗」を入手したら終了

報酬

旗竿
旗竿
・1本のみ無料で国旗を掲揚できる
・他の国旗も欲しい場合は、3000ダイヤで購入可能

砦の修理素材一覧

 

砦の門

建設段階 必要素材
1 板
x30
縄
x15
台
x10

※2か所分必要

砦の壁

建設段階 必要素材
1 縄
x10
台
x15
石のブロック
x1

※26か所分必要

砦の塔

建設段階 必要素材
1 縄ばしご
x20
桶
x10
石のブロック
x3

※4か所分必要

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(6)
  • 6. 匿名

    一度イタチザメの旗を掲げると、4時間後には、カニの旗になってるようです。修理のたびに、わざわざ体力30も使って真面目にイタチザメの旗を掲げなくても、修理をするクエストは進みます。あと1か所の壁を修理するのに、まだ開拓していない部分の壁をださないといけないので、あと300エネは必要そうです。。。日の丸で終わってもよいし、コインがあればタオンガのマークの旗でもよいし。ちゃんとクリアした人はイタチザメの旗なんだということが今頃理解できました。修理には結構ブロックも使ったし、なんだかなぁな島です。あ、フロリンがもらえたのはよかったかな。

    2
  • 5. 匿名

    修理のためにまた島に行くと、また、カニの旗。また、カニと戦う。。。でも、なんか、体力は使ったけど、エネルギーがもらえて帰ってきました。たぶん30とか?もしかすると、ここは、亀やオアシスのようにクリア後も何回か訪れてはお役に立てる島なのか。それとも、修理が完全になるともういかなくなる?でもさいごのほうに、海賊の女の人が、ほっとかないでねみたいなコメントしてたなあ。知識べーすはいっつもあっさりしてるので、自分で確かめないと。タオンガらしいです。

    2
  • 4. 匿名

    砦の修理にうかがうと。また、カニの旗になってました。体力を使って、改めてカニとの戦いが用意されてました。国旗を掲げてやれやれと思っていたら。フェイントかけられました。びっくりしたのですが、タオンガマークの国旗が100万コインもすることに気が付きました。隣人さんの旗をフーンと眺めてましたが、すごい人なんだと構えてしまうことになりました。頭が下がります。

    2
  • 3. 匿名

    1か月でクリアできました。フロリンもわりといただけて、念願の日の丸も掲げれました。イタチザメの旗は、これから島の中の修理をすれば、もらえるとのことで。ブロックや台を続けて作っています。イタチザメの旗が後からもらえると思ってなかったので。え?という感想です。

    2
  • 2. 匿名

    カニが強いです。なんとか倒しながら進んでいます。途中途中に、エネ100をかけて瓦礫をどけるように進みます。なかから、縄や矢つぼなどお得な素材がいただけます。フロリンほしさに手掛けてしまいましたが、協約の島は攻略できて、まったりと進めてます。

    0
  • 1. 匿名

    板60枚 縄290 台25 ブロック4 梯子40桶10ですね。日の丸を掲げられるようそして、フロリンほしさから開拓始めました。常にどこかしらかの島を開拓していないと、石や木が不足していくのでタオンガそのものが沼です。。。

    0
×
×