
『タオンガ』の「最初の協約の島」についてまとめています。
![]() カウリ松の木 |
![]() 最初の彫刻家の工房 |
![]() 木こりの工房 |
![]() 鍛冶場 |
![]() 神の太鼓 |
![]() 淡水の井戸 |
・★ ⇒ 鉄鉱石の鉱床(小2か所撮り損ね)
【解放条件】
・レベル27以上
・自分の島のロック石裏手の土地を買う
【食料の分量】80
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【自分の島】
・レイチェルに「アメジストのフロリン銀貨7」「ガスパチョ20」「フィッシュ&チップス15」をクエスト欄から渡す
【最初の協約の島】
・巨大なカウリ松の木を見つける
・鍛冶場を建て、ダマスカス鋼の斧を鍛える
⇒ 鍛冶場の建設素材&斧製作必要素材は下記に記載
⇒ 斧は全部で5本作る
⇒ 体力50消費分だけ持ち込む場合:1回あたり「桶9+縄18」積むと安心
⇒ 1本目の斧製作まで:「桶98+縄210」必要(鍛冶場と斧の鉄鉱石採掘用)
⇒ 斧2本目以降:1本あたり「桶51+縄105」必要
⇒ すべてのクエスト終了まで石のブロック210個必要
・木こりの工房を建てエンリケに斧を渡し、カウリ松の木を倒してもらい丸木を取る
⇒ 工房の建設素材は下記に記載
⇒ 切り倒すまで:5日
・最初の彫刻家の工房を見つけ、丸木を配置し竜の頭を彫る
⇒ 彫刻に必要な素材は下記に記載
⇒ 各素材5個分必要
・自分の島で「ピニャ・コラーダ36」「潤いのローション18」「タオル54」をレイチェルにクエスト欄から渡す
・竜の頭を貴重な鱗で飾り付け、工房から回収し、蛇文石の柱に取り付ける
・同様に「竜の一番上の曲がった部分」「竜の胴体」「竜の一番下の曲がった部分」「竜のしっぽ」を彫り柱に設置する
⇒ 斧製作と彫刻に必要な素材は↑と同じで下記に記載
⇒ 2本目の彫刻刀:初期の狩人のテント修復報酬で入手
⇒ 3本目の彫刻刀:初期の小屋2棟修復報酬で入手
⇒ 4本目の彫刻刀:淡水の井戸修復報酬で入手
⇒ 5本目の彫刻刀:ブラッドの船の取引完了報酬で入手
⇒ 鱗は精霊のミッションで入手(各部位分必要)
⇒ 各建物修復素材は下記に記載
・神の太鼓を見つけ、太鼓を使用し小さき精霊たちの願いを聞き出し達成する
⇒ ミッションを受けるには「エメラルドのフロリン銀貨12」「サファイアのフロリン銀貨6」「アメジストのフロリン銀貨4」のいずれかが必要
⇒ 銀貨はミッションをすべて完了させた時にもらえる小宝箱の数に影響する
⇒ ミッションの制限時間:3日
⇒ 最低でも14回挑戦する必要がある(アメジスト使用で全て完了した場合)
⇒ ミッション内容は下記に記載
・バラの花束を持ってヨットを待ち、荷物を積み込んで送り出す
⇒ ↑クエスト表記がおかしい?やること↓
⇒ 船の取引でバラの花束を17本入手しレイチェルに渡す(17回送り出す)
⇒ 小精霊のミッションと重なった場合、どちらもカウントされる
・ブラッドの船に荷物を積み込み送り出す
⇒ 船到着までのカウントダウンが始まってたら、その船を見送った後に来る
⇒ ペトロビッチの潜水艦の最大値より2~3個多く要求されそう
⇒ パンは+7など例外あり(潜水艦の最大値が2以下の場合は+1?)
⇒ ペトロビッチの潜水艦で要求される数の目安
⇒ 積み込み時間:6時間
・太平洋の精霊を倒す
⇒ 生命力:110
⇒ 体力50必須
⇒ 遺物:こぶつきのこん棒
⇒ 自分が勝った時、引き分けた時、次に相手が何を出したか覚えておくといいかも?
⇒ 精霊の生命力が残り70くらいでも、3コンボできたら遺物3連続使用でいけるかも?
⇒ バトルについては「輝く蓮華の島」を参考に
・自分の島に戻り、団結の橋を修復し湖の向こうの土地への道を開く
・団結の橋の先の土地
![]() 竜の頭 |
![]() 竜の上半身 |
![]() 竜の一番上の曲がった部分 |
![]() 竜の一番下の曲がった部分 |
![]() 竜のしっぽ |
・ただの飾り物 |
ミッション | 数量 | 報酬 |
---|---|---|
動物にエサをやる | 244~349 | ![]() ![]() ![]() ランダムで4個 |
魚を捕る | 31~40 | |
畑で収穫する | 568~776 | |
自島の果樹に水やりをする | 422~649 | |
注文ボードの取引注文を完了する | 75~100 | |
ヨットに積み込んで送り出す | 3~4 | |
ミッションのすべてのステップを完了する | – | ![]() 入手数は下記 |
・ミッションはランダムで3つ受ける
・各ミッションの報酬は、ランダムで鱗4個
・小さき精霊の小宝箱は、ミッションを受ける際に使用したフロリン銀貨で入手数が異なる
⇒ エメラルドのフロリン銀貨:2~3個
⇒ サファイアのフロリン銀貨:3~5個
⇒ アメジストのフロリン銀貨:5個
⇒ 1箱から2択で欲しい鱗を3個入手できる
⇒ 1回選び直しができるが開封期限切れに注意
⇒ 開封期限:3日
⇒ 選び直しができるまで:2日+2時間
・時間切れの場合、完了させたステップの分だけ報酬を受け取れる
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x20 |
![]() x4 |
![]() x36 |
2 | ![]() x40 |
![]() x8 |
![]() x45 |
【鉄鉱石採掘に必要な素材】
鉄鉱石 (入手数) |
必要素材 | ||
---|---|---|---|
![]() 鉄鉱石の鉱床(小) (4) |
![]() x20 |
![]() x3 |
![]() x7 |
![]() 鉄鉱石の鉱床(中) (6) |
![]() x30 |
![]() x5 |
![]() x10 |
![]() 鉄鉱石の鉱床(大) (10) |
![]() x50 |
![]() x9 |
![]() x18 |
アイテム | 時間 | 材料 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() ダマスカス鋼の斧 |
3日 | ![]() x60 |
![]() x18 |
![]() x36 |
– |
※5本分必要
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x36 |
![]() x28 |
![]() x36 |
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x1 |
![]() x50 |
![]() x10 |
2 | ![]() x1 |
![]() x50 |
![]() x10 |
3 | ![]() x30 |
![]() x30 |
![]() x30 |
※各素材5個分必要
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x72 |
![]() x170 |
![]() x14 |
2 | ![]() x54 |
![]() x72 |
![]() x54 |
3 | ![]() x18 |
![]() x28 |
![]() x46 |
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x28 |
![]() x80 |
![]() x72 |
2 | ![]() x72 |
![]() x72 |
![]() x28 |
3 | ![]() x28 |
![]() x28 |
![]() x36 |
※2棟分必要
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x18 |
![]() x120 |
![]() x24 |
2 | ![]() x28 |
![]() x28 |
![]() x36 |
3 | ![]() x36 |
![]() x36 |
![]() x32 |
4 | ![]() x46 |
![]() x36 |
![]() x18 |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
これから最初の協約の島を攻略する人へのポイント。
・最初の協約の島を攻略する前に「輝く蓮華の島」と「亀の島」を攻略し、それぞれの報酬を獲得しておくのがオススメ。
・輝く蓮華の島の報酬の「輝く蓮華」は、所持するフロリン銀貨の所持状況によりレベル10(エネルギー100チャージ)程度までレベルアップしておくのがオススメ。
・ルアー工房は、ダイヤを使って少なくとも5枠まで拡張しておく。
・石ブロックは、「輝く蓮華の島」と「亀の島」の攻略中に作っておく。
・フロリン銀貨が獲得できる島や、イベントでの交換で、アメジストのフロリン銀貨を取得しておく。
[理由]
・小さき精霊のミッションで神の太鼓を回して竜の鱗を入手するためフロリン銀貨を大量に使いますが、ミッションのためにフロリン銀貨をストックしておくより、「輝く蓮華」をレベル10程度まで優先してレベルアップしておく方がいいです。そのため、フロリン銀貨が獲得できる島や、イベントでの交換で、アメジストのフロリン銀貨を取得しておく。
・ルアー工房を5枠まで拡張しておき、常に作成中枠もMaxまで作成しておき、亀の島の報酬でルアーを獲得しておくと、ミッション中のルアー不足を回避しやすい。
・石ブロックは、最初の協約の島で鉄鉱石を採掘している時点から持って行っているといい。その後は焦って持ち込もうとしなくても、小さき精霊のミッション中に持っていくことができる。ガレオン船などで持って行こうと焦ると、攻略の後半で、何も載せない空船でいくようになり無駄になる。
44で記入したものです。現在レベル30ですが、隣人のレベル30~31の方々が続々と橋を完成させていらっしゃるのを指をくわえながらながめていました。眺めながらも石集めや木材集めをしつつブロック最後の46個を作っていました。淡水井戸の完成は苦しいものとなりました。精霊ミッションも10回成功してきましたが、あと8回くらいはミッションをしないとうろこが集まりません。そのためにはフロリンを集めないとならないので、開催されるお祭りで購入したり。。。神託の島を開拓してみたり。。。でもこの後17回とプラス1回の船を出さにといけないので18枚は何色かわからないのですがフロリンは手に入りそうです。
無課金者にも時間をかければ道を開いてくれる懐の広いタオンガです.
ざっくりと必要な数字(かなり間違ってるかもなので、指摘してください)
鉄鉱石用の体力 約2000 (40往復するか 体力X10のダイヤ)
石ブロック 210個
板 657個
薪 180個
縄ばしご 164個
縄 730個
桶 366個
干した麻 36個
ピニャコラーダ 94個
潤いローション 18個
栄養クリーム 56個
タオル 54個
矢 72個
木綿の布 198個
糸 198個
レンズ 18個
ボトル 36個
ステンドグラス 18個
パチュリー 28個
シチュー 72個
陶器のランタン 78個
プレート 144個
花瓶 56個
これらを運搬するのに効率よく詰め込んだとしても
ガレオン船20回レンタルでも少し足りない、、、はず
その後の小精霊のミッション
3日以内に(数字は最大値)以下の中からランダムに選ばれる3個を完了
それを15~20回こなす
330頭の動物にエサをやる
645本の果樹園に水やりをする
40匹の魚を捕る
98件注文ボードの取引注文を完了する
4艘のヨットの積み込み送り出す。
776区画の畑を収穫する
今、挑戦中ですが、、、クリアした方、よくこなしましたね、、、
外国の隣人さんが、どうやら無課金、レベル28くらいで達成されているのを見かけました。この方を目指して挑戦しています。あの青い龍を辰年のうちに完成させたいです。いたやかえで麻など準備が根気のいる毎日ですが。成せば成るの精神がタオンガ生活で学びました。この外国の隣人さんは、島にはなんにもなく、さっぱりとした島に、ある日ドーンと龍が立った日は驚かされました。この人は、何をチャレンジしてるのかわからない日がずっと続いていたので。今、挑戦してみて、あー、ひたすらブロック作ってたんだと、今わかってきました。開拓は亀の島ほど苦労はありませんが、斧を鍛えてもらうのに3日かかる、エンリケさんも5日かかると島にいらっしゃる助っ人も時間がかかるので、長丁場になることは必至です。でも、今までに味わえた達成感をいざ再びと。毎日毎日板や布を作っています。頭が一番最初にできあがるので、開拓を兼ねて拝みにいきます。レベルが上がれば上がるほど、苦労と楽しみを与えてくれるさすがタオンガです。
最初の協約の島
[最初の協約の島での最後の竜との戦い]
公式では、「3ラウンド連続で打撃を浴びせてコンボ×3になったところで」とありますが、ほぼコンボ×3になることはあまりありません。
コンボ×2、引き分け、コンボ×2が続けて出て、この時に自身の体力が40程度残っている段階で、3つの遺物を連続で使用すると、ほぼ勝てます。遺物は必ず連続で使います。
ただこの状況になるには、複数回、竜との戦いのためだけに最初の協約の島に行くことになり、食糧をストックしておくことになります。