『タオンガ』の期間限定の島「午後のお茶会」についてまとめています。
・2024/03/14(木) 17:00 ~ 2024/04/04(木) 16:59
・食料の分量:5
・食料の分量:15

・自分の島の畑に「茶の木」を植えて「茶葉」を収穫する
⇒ 茶葉はお茶作成に必要
・茶葉収穫時に入手できる「ハイビスカスの種」は「午後のお茶会の島」で育てる
⇒ ハイビスカスCT:40分
・貿易商の熱気球に商品を積込み100%にする(1個当たりの上昇率)
ノーマル:3~4%・お祭りポイント2(3個で10%確定?30個で100%)
まれ:6~7%・お祭りポイント4
レア:11~12%・お祭りポイント7
・貿易商から入手できる「サフラン」「ピンクペッパー」「ローリエ」はお茶作成に必要
・貿易商の熱気球CT:3時間

・お茶会の島のヤシの木を伐採し「バニラのさや」を入手する
⇒ ヤシの木CT:20時間
・干し台でバニラのさやを干し「干したバニラ」を入手する
・ティーテーブルでお茶を作り、お客がいるテーブルに出す
⇒ 小さなテーブルCT:1時間
⇒ 大きなテーブルCT:2時間
【報酬】
小さなテーブル:お祭りポイント60・お茶会トークン0~2
大きなテーブル:お祭りポイント70・お茶会トークン5
【要求されるお茶一覧】

| テーブル | お茶 | ||
|---|---|---|---|
| ① | x2 |
x1 |
x1 |
| ② | x1 |
x1 |
x2 |
| ③ | x1 |
x1 |
x2 |
| ④ | x2 |
x2 |
x4 |
| ⑤ | x1 |
x2 |
x1 |
| ⑥ | x2 |
x1 |
x1 |
| ⑦ | x2 |
x4 |
x2 |

・「鮭」を捕り「ざくろ」と「ミカン」を収穫しおやつを作る
【鮭を捕る】
⇒ 「体力5」or「緑のルアー」or「青いルアー」が必要
⇒ 体力5で鮭3個入手(3回まで捕れる)
⇒ 養魚場CT:5時間
【ざくろ収穫】
⇒ 「桶」が必要
⇒ 井戸で桶に水を汲む際に体力10必要…桶満タンまで体力40必要
⇒ 井戸&ざくろの木CT:5時間
【ミカン収穫】
⇒ たちの悪いモウセンゴケを倒す必要がある(体力50必須)
⇒ たちの悪いモウセンゴケ&ミカンの木CT:4時間
・体力は「天然の洞窟」で回復できる
・おやつ3種を各4個ずつ、審査員のテーブルに出すと審査可能状態になる
・審査員に開始のお茶を渡すと審査が始まる
・制限時間内(15分)にゲージを「最高」まで上げると金の鍵がもらえる
⇒ 審査員のテーブルCT:3時間
【金の鍵の報酬】お祭りポイント50・茶の達人トークン4
【各審査員が要求するお茶】
| 審査員 | 開始のお茶 | 使用するお茶 | ||
|---|---|---|---|---|
ティファニー |
||||
エドワード |
||||
レイチェル |
||||
◆評価上げには「レア4・ノーマル1」のお茶を出すのがおススメ

・花壇から絵の具を集める
⇒ 花の育成に成長エリクサーが必要
⇒ 花壇CT:20時間
・イーゼルに絵の具を置くと報酬がもらえる
【報酬】お祭りポイント30・お茶会トークン1・ダイヤモンド2
・絵が売れると報酬がもらえる
⇒ 売れるまで:10時間
【報酬】お祭りポイント70・お茶会トークン1~2

・お茶会の島に「キラキラ光る謎の霧」が現れクリックすると報酬がもらえる
【報酬】お茶会トークン3・ダイヤモンド10・ウサギの鍵(ランダム)
⇒ ウサギの鍵はウサギ穴に入る際に必要
⇒ 謎の霧CT:2時間(ウサギの鍵消費後)
・ウサギ穴で「絵具を塗った卵」を30個集めると報酬がもらえる
【報酬】お祭りポイント250・ダイヤモンド66
【謎の霧出現場所】
・〇のあたりにカーソルを合わせると帽子が表示される
・現れるのは1か所のみ

| 料理 | 時間 | 材料 | |||
|---|---|---|---|---|---|
ロイヤルティー |
0:05 | x1 |
x1 |
x1 |
– |
炎のお茶 |
0:05 | x1 |
x1 |
x1 |
– |
新感覚のお茶 |
0:05 | x1 |
x1 |
x1 |
– |
デザートのお茶 |
0:05 | x1 |
x2 |
x1 |
– |
ハイビスカスのお茶 |
0:05 | x1 |
x2 |
x1 |
– |
安らぎのお茶 |
0:10 | x1 |
x2 |
x1 |
x1 |
爽やかなお茶 |
0:10 | x1 |
x3 |
x2 |
x2 |
スパイスティー |
0:10 | x1 |
x1 |
x1 |
x2 |
| 料理 | 時間 | 材料 | |||
|---|---|---|---|---|---|
サンドイッチ |
0:05 | x3 |
x1 |
x1 |
– |
スコーン |
0:10 | x1 |
x2 |
x2 |
x1 |
カップケーキ |
0:10 | x3 |
x2 |
x2 |
x1 |
![]() フローレンスの家 |
| ・メインクエストクリア報酬 ・猫のペットを入手できる |
| エサ | 報酬 |
|---|---|
x3 |
・経験値100 ・エネルギー3 or 5 or 7 ・ダイヤモンド1 |
x1 |
・経験値100 ・エネルギー14 or 16 or 18 ・ダイヤモンド2 or 4 or 6 |
x1 |
・経験値100 ・エネルギー13 or 15 or 17 ・ダイヤモンド4 or 6 or 8 |
![]() フィフィの家 |
| ・茶の達人トークンx750と交換 ・チワワのペットを入手できる |
| エサ | 報酬 |
|---|---|
x5 |
・経験値5 or 薪1~3 or 木材5 or 竹5 or 草7 |
x1 |
・経験値25 ・エネルギー5 or 7 or 10 |
x1 |
・経験値50 ・エネルギー10 or 13 or 15 or 18 or 20 or 25 |
![]() 貴族の屋敷 |
| ・バンガローの外観を変更できる ・茶の達人トークンx1000と交換で入手 |
マップは変わるけれどタスクの内容は一切変わらず
エネルギーやアイテムを消費することもない
マップも何種類かあるものからランダムで選ばれるだけで難度は変わらない
ダイヤとイベント経験値を取得するだけなので心配無用
リュック云々はインスタントダンジョンの流用だからと思われる