
『タオンガ』の「亀の島」についてまとめています。
![]() 亀桟橋 |
![]() 孵化場 |
![]() 亀の池 |
![]() 製材所 |
![]() ケンパスの木 |
![]() 崖の通路 |
・★ ⇒ 金エネルギーの宝箱(エネルギー100 / 1か所)
・★ ⇒ アメジストの宝箱(エネルギー20 / 1か所)
・★ ⇒ サファイアの宝箱(エネルギー15 / 2か所)
・★ ⇒ エメラルドの宝箱(エネルギー10 / 3か所)
・★ ⇒ 隠し場所(コイン、生産品、成長エリクサー)
・★ ⇒ 隠し場所(水桶付)
・★ ⇒ 蝶の群れ
・〇 ⇒ 花咲く岩山(シュガークローバーを収穫)
・⇦ ⇒ ショートカット可能な場所
・「ジャングルの池」2か所で釣りができる(CT:24時間)
⇒ オークの宝箱も出る(宝箱の中身はこちら)
⇒ 入手した魚の切り身は持ち帰らず桟橋に置いておくとよい
【解放条件】レベル21到達後
【食料の分量】5
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・浜辺を掃除する
・孵化場の柵を建て、飾り付ける
⇒ 孵化場の柵の建設素材は下記に記載
⇒ 貝3種はクリア後も使えるので、訪れた際は集めておいてもいいかも
⇒ 貝のCT:1~8時間
・製材所へ行き、エンリケを手伝いふるいを作ったら、孵化場の砂をふるい分ける
⇒ エンリケに「シチュー5」をご馳走する(6個分必要)
⇒ 薪ができるまで:20時間
⇒ 薪を束ねるために「縄5+体力50」必要(6個分必要)
・池を掘るための場所を空ける
・池の穴を掘り池を作る
⇒ 池の建設素材は下記に記載
・ラクに水桶を持ってくるように頼み、池に水を入れる
⇒ ラクに「桶1+タオル2+フルーツカクテル1」を渡す(5~10個分必要)
⇒ 隠し場所からも入手可能(5か所ほど?)
⇒ 水桶を持ってくるまで:20時間
・ピラウに卵の場所を見つけてもらい亀の卵を集める
⇒ ピラウに「フィッシュ&チップス3」をご馳走する
⇒ 亀を海に放つまでF&C135個必要
⇒ F&C3個で卵1かご
・孵化場に亀の卵を置き、亀の赤ちゃんがかえるのを待つ
⇒ 巣1か所に卵3かご必要
⇒ 巣1か所につき赤ちゃん亀9匹かえる
・赤ちゃん亀を池に移し、池で亀を育て、亀桟橋から海に放つ
⇒ 池に移動後、赤ちゃん亀が空腹になるまで23時間
⇒ シュガークローバーを収穫し赤ちゃん亀に食べさせる
・収穫に「縄ばしご1+体力25」必要
・金の亀の分も入れると80個分必要
・クローバー再収穫まで:2日
・空腹になるまで:1日+23時間
⇒ 「魚の切り身40」を食べさせる
・金の亀の分も入れると160個必要
・成長するまで:1日+23時間
⇒ 亀を海に放つと亀桟橋で願い事ができ、アイテムを1つもらえる
・願い事が消えるまで:2日
・新しく選べるまで:1日+3時間
・選び直せる回数:1回
・願い事の中身は下記に記載
・大断崖で崖の絵を調査し、崖に通路を切り開き補強する
⇒ 崖の通路の建設素材は下記に記載
・アニニを見つける
⇒ ジャガーとのバトルを回避する場合は大断崖に通路を切り開く
⇒ ショートカットはマップ⇦の場所(崖の通路と同じ素材が必要)
【激怒したジャガーメモ】
・生命力:62
・体力50必須
・遺物:こぶつきのこん棒
・バトルについては「輝く蓮華の島」を参考に
・金の亀の卵を見つけ、孵化場に金の亀の卵を置き、赤ちゃんがかえるのを待つ
⇒ 孵化するまで:7時間
・金の亀の赤ちゃんを池に移す
・亀桟橋を修理し、池で金の亀を育て、亀桟橋から海に放つ
⇒ 亀桟橋の修理に「板25+縄10+体力30」必要
⇒ 育て方、必要なアイテムは↑の赤ちゃん亀と同じ
・シュガークローバー:20個
・魚の切り身:40個
⇒ 亀桟橋で願い事ができるのも同じ
・自分の島に戻り、倉庫にある「亀の水槽」を設置する
![]() 亀の水槽 |
・水槽の亀にエサをあげると「広い船」の効果が付与される ⇒ 12時間の間、船の積載量が50増える(ガレオン船には効果なし) ⇒ エサを与えた22時間後から好きなタイミングで付与できる ・効果以外の報酬:緑のルアー25~40、ダイヤモンド50、経験値500 ・亀のエサは亀の島の亀桟橋の願い事で入手する |
![]() x50 or 75 or 150 |
![]() x75 |
![]() x35000 |
![]() x30 |
![]() 亀のエサ x3 or 5 or 7 |
![]() x2 |
![]() x5 |
![]() x10 |
![]() x20 |
![]() 炎のトーテム |
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x20 |
![]() x40 |
– |
2 | ![]() x30 |
![]() x30 |
![]() x30 |
3 | ![]() x6 |
– | – |
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x10 |
![]() x50 |
![]() x50 |
2 | ![]() x10 |
![]() x25 |
– |
3 | ![]() x10 |
![]() x60 |
![]() x50 |
建設段階 | 必要素材 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() x20 |
![]() x25 |
– |
2 | ![]() x20 |
![]() x10 |
![]() x5 |
クエストクリア後は、アニニに貝3種を渡すとシュガークローバーを集めてくれますが、他の素材は用意する必要があります。
亀桟橋2か所で亀45匹ずつ海に放つことで願い事を叶えてくれます。
願い事をするまで必要なもの | ||
---|---|---|
![]() x45 |
![]() x20 |
![]() x40 |
【シュガークローバー入手方法(1個あたりの必要数)】
入手方法 | 必要なアイテム | ||
---|---|---|---|
アニニに依頼 | ![]() x10 |
![]() x10 |
![]() x10 |
自分で収穫 | ![]() x1 |
![]() x25 |
– |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
これから亀の島を攻略する人へのポイント。
・孵化場の建設が終わった後も、島に行ったら貝は拾っておくこと。
・釣りができる池を開拓したら、毎回亀の島で釣りを行い魚の切り身は持ち帰らずに亀の島に置いておく。
・自分の島でフィッシュ&チップスを作ったら、3の倍数(3、6、9…)ごとに亀の島に持ち込んでおく。
[理由]
・後半、金の亀の赤ちゃんを育てるのに魚の切り身が大量に必要になります。
・後半、卵を探すのにフィッシュ&チップスが大量に必要になります。
・最初の協約の島での小精霊のミッションでルアーが大量に必要になるので、亀の島の報酬でルアーを選択する方法もあります。
・亀の島を攻略後も亀を育てて放流することでルアーなど報酬がもらえますので、貝は拾っておくとよいです。攻略後は貝でシュガークローバーが獲得できるようになります。
水槽設置後の子亀の放流は、クエスト中に放流した時と同じです。
必要なアイテムはそれで合っています。
願い事をすると3選択肢の中に、亀のエサ3or5or7が出てきます。
自分は十数回の放流で、エサ3しか出た事がないですw。
エサ7を狙って1日待って、選択肢にエサがなくなってしまったことも。
クリア後は、アニニに貝を渡すとシュガークローバーを貰えますが、
何回も放流するうちに貝が足りなくなりました。
体力に余裕がある時は、貝を拾いに行った際に自力でシュガークローバーを採取しておくのも良いかと思います。
貝は6時間で全部復活します。
エサの他での入手方法ですが、エスクード船長の宝箱から
まれに出ると聞いたような…記憶違いだったら済みません。
<過去コメントから抜粋>
亀の島で釣りをすると、低確率?で宝箱を追加入手できる(容量50)
これを自分の島に運ぶと設置および開封できる
中身はエネルギーとダイヤと少しの素材
多分ルアーが高級なほど出やすくなるんじゃないかな
(1回/24時間、釣りコンテスト対象外)
———-
亀の卵は南側浜辺の4か所からランダム配置のため、未開拓の浜辺が指定されることがあります
なので基本的には全部開拓することになります
効率が悪くなっても問題なければおそらく1か所は未開拓でもいけます
理由として、亀の卵の捜索は同時に3件並行できること
一つの浜辺に卵3個全てが設置されることはないこと
このことから、未開拓の浜辺1か所に2個卵が配置されても、残る1枠を回し続ければ進めることができます
———-
亀の島北側開拓時、西側のジャガー付近は画像の矢印が順路ですが
赤丸部分の岩は北部に行く際と同様に「通路」が作成可能
<過去コメントから抜粋>
通常亀の飼育を終了するとアニニが行方不明(実際には飼育中から姿が見えません)になり
所定の崖?に亀の絵が描かれています。
1.クエスト「崖の絵」:大断崖に到達し壁の絵を調査する
報酬:経験値1500+ダイヤモンド125
※絵のある崖の前が開拓されていない時は開拓する必要があります。
2.クエスト「崖の通路1/2」:桶20+体力25を消費して崖を切り開く
報酬:経験値2000;ダイヤモンド150
(崖建設段階1/2の報酬:経験値50+ダイヤモンド20は別に加算)
3.クエスト「崖の通路2/2」:板20+縄10+桶5を消費して崖を通る通路を補強する
報酬:エネルギー250+経験値2500
(崖建設段階2/2の報酬:経験値75+ダイヤモンド30は別に加算)
この一連の行動により崖の裏が開拓済みになります
4.クエスト「アニニを捜して」:金の亀に乗ったアニニのいる池までを開拓する
※この作業は沢山のエネルギーを消費します
途中に「激怒したジャガー(体力62)」がいますので戦うか迂回してエネルギーを更に消費するかの選択に迫られます。(もっと効率的に開拓できる可能性もあり、例によって直線的に池には到達できません)
報酬:エネルギー300+経験値3000
5.クエスト「金の亀1/3」:
1)池のほとりの他、2か所の浜(知識ベースに情報あり)を開拓して合計3個の卵を見つける
2)孵化場(通常亀と共通)に卵を埋める
3)3匹の金の亀が孵化(要7h)するのを待つ
報酬:経験値1500+ダイヤモンド200+青いルアー30
(孵化場に卵を埋める毎に経験値100を加算)
6.クエスト「金の亀2/3」:
1)池に金の亀の赤ちゃんのためのスペースを作る←既にある池でOK(池が空であること)
2)金の亀の赤ちゃんを孵化場から池に移す 3個?の卵→15匹の赤ちゃんを池に移すだけ
報酬:経験値2500+ダイヤモンド300
7.クエスト「金の亀3/3」:
1)桟橋を修理する→板25+縄10+体力30を消費し「亀桟橋」を修理する。
※予定地の浜までを開拓する必要があります。
報酬:経験値100+ダイヤモンド50
2)金の亀を池で育てる→餌はシュガークローバー&魚の切り身(通常亀と同じ種類)
空腹になるまで23h、必要シュガークローバー20、
再び空腹になるまで1d23h=47h、必要魚の切り身40
成長するまで1d23h=47h
3)「亀桟橋」から金の亀たちを海に放つ→新しい亀桟橋から放流する
報酬:経験値3000+亀の水槽
8.「亀の水槽」を自島に持ち帰り設置する
報酬:経験値500+亀のエサ5(金の亀専用)亀がエサを見つけるまで22h、その後自船の輸送能力が50増えると思われます(未確認、ガレオン船は対象外)
※アニニへのシュガークローバー採取依頼について
各貝殻10個ずつ渡すことにより1個のシュガークローバーを得られます(貝殻がある限り連続して利用可能?)
引き続き通常亀の飼育に利用できます(135匹放流で「願い事をする」ことが目的、金の亀専用のエサもこの内に含まれるようです)
良かったです。
まだまだ先は長いですが、亀の水槽役に立ちますので頑張ってくださいね。