タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

不思議なピラミッドの島

コメント(57)

『タオンガ』の「不思議なピラミッドの島」についてまとめています。

全体マップ

 

マット・ハーディー
マット・ハーディー
ルイス・ウィルソン
ルイス・ウィルソン
考古学者のテント
考古学者のテント
発掘現場
発掘現場
古代の城壁古代の壁
表示)

⇒ 金エネルギーの宝箱(エネルギー100 / 1か所)
⇒ 銀エネルギーの宝箱(エネルギー50 / 1か所)
⇒ 青銅エネルギーの宝箱(エネルギー30 / 11か所)
⇒ 隠し場所(コイン+生産品)
⇒ 宝物(ダイヤモンド5+コイン500)
⇒ エジプトのつぼ(ラーのお守り1~5+経験値+コイン)
⇒ エジプトのつぼ(ブラシ1+ダイヤモンド5+生産品)
⇒ 蝶の群れ

解放条件と食料の分量

【解放条件】レベル20以上
【食料の分量】10

入手可能な素材

草 石 木材 粘土

クエスト

・考古学者のテントに辿り着く
・石棺を見つける
・ウシャブティを集め、石棺の中に設置する
 ⇒ 設置に「体力35」が必要
・古代の壁からお守りの破片を手に入れる
 ⇒ 入手に「たいまつ1」が必要(6か所分)
  <破片以外で入手可能なもの>
   エネルギー5、成長エリクサー3、タコノマクラ1、経験値100
 ⇒ 砂に埋もれている城壁用に、エジプトのつぼからブラシを集める
  【砂漠のコブラメモ】
  ・生命力:48
  ・体力50必須
  ・遺物:銛
  ・バトルについては「輝く蓮華の島」を参考に
 ⇒ 廃墟になった壁を修復する
  ・修復に「縄3+体力35+石のブロック2」が必要(2か所分)
・発掘現場で発掘作業を開始し、終わったら宝箱を開ける
 ⇒ 発掘作業に5000コイン必要
 ⇒ 作業時間:1日+20時間
 ⇒ 宝箱の中身:
  アンク0~5・ラーのお守り0~10・ファラオのたいまつ0~1・経験値50~150
  コイン0~3
・ウィルソン先生がお守りの破片を組み立てるのを待つ
 ⇒ 組立に「赤い染料2」が必要
・ピラミッドに入り、試練をすべてクリアする
 ⇒ 入口を開くために「たいまつ1+蛇王のお守り1」が必要
 ⇒ ピラミッドの試練に関しては下記に記載
・別の蛇王のお守りの破片を組み立てる
 ⇒ 組立に「赤い染料2」が必要
・ピラミッドに入り、試練をすべてクリアする(全部で12回入る)
 ⇒ 入口を開くために「たいまつ1+蛇王のお守り1」が必要
 ⇒ 蛇王のお守りは考古学者のテントでフロリン銀貨と交換でも入手可能
・自分の島に戻り、ナイタの小屋を設置する
・考古学者のテントでナイタの首輪を呪いから浄化する
 ⇒ 浄化に「ファラオのアンク12」が必要
 ⇒ ファラオのアンクは貿易魔神 or ピラミッド探検コンテストで入手
 ⇒ 首輪でナイタの外観を変更できる

報酬

ナイタの小屋
ナイタの小屋
・黒猫のナイタをペットにできる
・CT:1日+16時間
首輪の状態 エサ 報酬
首輪なし エネルギー
x1
・経験値15
・コイン100
・ラーのお守り10~14
1回目の浄化後 アンク
x20
・経験値
・コイン
・エネルギー
・ダイヤモンド20
・ラーのお守り60
・金のルアー(ランダム)
2回目の浄化後 ファラオのアンク
x1
・経験値
・コイン
・エネルギー
・ダイヤモンド40
・蝶捕獲用の蜜(ランダム)
・ウィルソン産アイテム(ランダム)

※ナイタの首輪は考古学者のテントで浄化する
※ファラオのアンクはピラミッド内に出現する貿易魔神から入手
 (またはピラミッド探検コンテストで入手)


エジプトの噴水
エジプトの噴水
・体力を最大値まで回復できる
・考古学者のテントでアンクx2000と交換で入手
・エジプトの噴水の容量は50(増量可能)
 ⇒ 2時間30分毎に1ずつチャージしていく

エジプトの噴水のアップグレード素材

レベル 容量 ファラオのアンク
1 50
2 55 1

ピラミッドの試練

・初級6つ、中級上級各7つの計20の試練がある
・ピラミッドに入るには「たいまつ1+蛇王のお守り1」が必要
 ⇒ 蛇王のお守りはウィルソン先生に作ってもらう(ストック6個まで)
 ⇒ 考古学者のテントでフロリン銀貨と交換でも入手可能
・制限時間:8時間
 ⇒ 「入る」をクリックする前であればアイテムを取りに戻れる
・ピラミッド内の噴水で体力を30回復できる
・蛇王を倒すと貿易魔神が出現することがある
 ⇒ 弱体化していない蛇王を倒した方が、貿易魔神の出現確率が高くなる
 ⇒ 貿易魔神:ファラオのアンク1入手にアンク70必要
・砂漠のコブラメモ
 ⇒ 生命力:10
 ⇒ 遺物:銛
 ⇒ バトルは体力MAXでなくても開始できる(蛇王も)
・蛇王メモ
 ⇒ 生命力:90(秘密の試練クリア数で弱体化する:70 → 50 → 30)
 ⇒ 遺物:銛

 

持ち込みアイテム

ファラオのたいまつ
x1~9
小さなピラミッド
x1~5
時の砂
x1~3
     
たいまつ
x3~9
縄
x6~12
桶
x3~9
板
x10~15
石のブロック
x2~3
牛乳
x15~21
ルアー
x4
コイン
x14000
~21000
マンゴー
x3~18
パパイヤ
x3~18
バナナチップス
x1~6
成長エリクサー
x5

※ルイス・ウィルソン産アイテム(上段3種)のみ全ての試練で必要
※ルアーは、レアリティの高いルアーほど釣り上げる確率が高くなる
※果物は、組み合わせ自由で5~6セット分必要
 【1セットに必要な数】
  ・マンゴー:3個
  ・パパイヤ:3個
  ・バナナチップス:1個

1回あたりの消費エネルギーや獲得アンク等(目安)

アイテム 初級 中級 上級
エネルギー 200~700 500~1000 800~1800
ダイヤモンド 260~2200 1000~5200 1000~5800
アンク 29~34 31~40 34~38
ラーのお守り 65~100 72~78 58~73
コイン 2000~17000 3800~19000 16000~18000
経験値 2100~3000 3000~4300 4600~5500

※回収可能なアイテムを含んだ数値
※消費ダイヤモンド:アイテム全購入、エネチャージ、体力回復に使用
 ⇒ 所持アイテムで賄えればプラスになる
※コインはマイナスになる場合もあり

アイテム購入に必要なダイヤモンド数

ファラオのたいまつ 小さなピラミッド 時の砂
1 100 1 160 1 200
7 630 5 720 5 900
15 1275 10 1360 10 1700

ルイス・ウィルソンに作ってもらうもの

アイテム 時間 材料
蛇王のお守り
蛇王のお守り
0:30 お守りの破片
x2
赤い染料
x2
コイン
x500
ファラオのたいまつ
ファラオのたいまつ
0:10 ラーのお守り
x10
たいまつ
x2
木綿の布
x1
小さなピラミッド
小さなピラミッド
0:15 ラーのお守り
x16
石のブロック
x1
ガラス
x2
時の砂
時の砂
0:20 ラーのお守り
x20
レンズ
x1
台
x1

※お守りの破片は「古代の壁」から入手(6か所ある)
 ⇒ 入手に「たいまつ1」が必要
 ⇒ 古代の壁CT:10時間
※ラーのお守りは「発掘現場の宝箱」「ピラミッド内」から入手

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(57)
  • 59. 通りすがりの犬

    >55,58

    情報ありがとうございます。

    魔神の件、冬祭りの頃はフロリンだけになっていました。
    アロエベラもその頃は鋏以外の選択肢はありませんでした。

    花火祭り以降は試練を受けていません。
    選択肢が減らないよう祈るばかりです。

    0
  • 58. 匿名

    >>55
    2月7日に鱗で交換しました。

    それ以降については不明ですが・・

    0
  • 57. 匿名

    56です 追記

    アロエベラの選択肢、
    以前はそれぞれ取れる確率のパーセンテージが表示されていました。
    先日はそれもなかったような気がするので
    ダイヤの選択肢もなくなったのかもしれません。

    0
  • 56. 匿名

    鱗と交換が出来なくなったら、残りの鱗の使い道がなくなりますね…

    魔人とは会ってないので、鱗の件はわからないのですが
    先日ふたまたのアロエベラ回に入った時に
    アロエベラを「手で取る」という選択肢がなくなっていました。
    以前は、鋏・ダイヤ・手で取るという選択肢があったのに。
    ダイヤがあったかどうかは失念。
    少しずつ変わってますね。

    0
  • 55. 通りすがりの犬

    貿易魔神は現在も鱗での交換ができていますか?

    しばらく前からフロリン銀貨での交換しか表示されないのですが。

    0
  • 54. 匿名

    古代エジプトの噴水について(続き)

    「さらに早く」と記載ありますが、速度は明記されていません。
    当面放置の予定です。

    1
  • 53. 匿名

    古代エジプトの噴水について

    1年半ちまちま発掘してようやく入手しましたが、
    再チャージ速度が残念過ぎた(^^;)のでご報告です。

    50貯めるのに、5D5h必要とか…無いよりはマシですけど…

    1
  • 52. 質問者

    考古学者のテントの右隣に、
    青銅の宝箱を確認
    掲載が、ないです。

    1
  • 51. ひろ.S

    更新情報です(^_^)

    ・1回あたりの消費エネルギー目安(時間をかけ省エネルートで試練をクリアできた場合)
     初級:「190」~440   
     中級:「470」-「770」  
     上級:「760」-「1258」

    ・中級⑦ 獲得アンク数:31

    ——–

     やっと中級⑦で獲得できるアンク数を確定させることができました(^^;;
     参考値ではありますが、最少エネ数も更新しました。
     増えちゃったのは私が「このアンクはエネがかかるから取らなくていいや」と
     ケチった数値をかいていたので「獲得できるアンクを全部とった場合」の数に
     直しています。

    ——–
    >管理人さま
     長らくほったらかしでしかもご連絡もせずに大変失礼いたしました
     おかげさまで楽しく有意義な時間でした。本当にありがとうございました!!
     これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)

    4
  • 50. 匿名

    釣りの回
    レア度の高いルアーでも難しいと書いてあったのでドキドキでしたが
    釣りでゲットして1つ残しておいた、金ルアーを使ったら
    弱体化に必要なアイテムが釣れました
    その釣った魚がまだ釣れていなかった魚で、また金ルアーをゲット出来て
    それをまた使って残りのアイテムを釣り、無事に弱体化しクリア
    たまたま金ルアーがあって、運がよかっただけですが
    金ルアーなら高確率で釣れるのかなと思ったので一応書いておきます
    釣りの回は2度、弱体化出来ずに戦ったのでスッキリしましたw

    1
  • 49. 匿名

    精霊ミッションを経由した場合と銀貨交換した場合を比較してみる

    分かりやすく各銀貨で1回ずつ3回ミッション実行とする
    エメラルド12・サファイア6・アメジスト4を消費し、鱗は約63枚

    銀貨をそのままトレードするとたいまつ12・ピラミッド8・砂時計4
    鱗の交換レートはたいまつ1・ピラミッド2・砂時計3なので
    上記遺物の鱗消費数は40

    精霊ミッションを経由することでおよそ1.5倍の効率で交換できる
    今は購入限界数がないので精霊ミッションをこなすのは「得」で
    鱗の色を選んでおけば交換品の選択も可能なので「汎用性が高い」
    ただし渡航費用はかかるし、ミッションをクリアする手間もかかる

    0
  • 48. 匿名

    >>45
    ピラミッドで貿易魔人に出会えるの機会はそうないです(運がないだけ?w)
    その時に、うろこが余っていたら
    時の砂・小さなピラミッド・ファラオのたいまつと交換出来ます
    いずれもピラミッド内部で使用するアイテムです
    うろこで交換しなくても、ピラミッドの外にある
    考古学者のテントで作る事が出来ます

    1
  • 47. 匿名

    >>46
    教えてくださりありがとうございます。ウロコがそういう使い方ができるのですね。うろこ欲しさに精霊ミッションはもうやりたくないかなぁ。。。

    0
  • 46. 匿子

    >>45
    精霊のミッションの鱗と同じものです
    半端に余った鱗は貿易魔人との取引で使用出来ます
    ただ、交換品が毎回変わるのか固定されているのかは
    判りません

    貿易魔人との取引の為にミッションをやろうとは
    思えませんね
    精霊のミッションは大変ですし、ミッションの為に
    フロリンを消費するのは勿体ない気がします
    余った鱗も無駄なく使えるよ~、くらいの感覚ですね

    2
  • 45. 匿名

    協約が終わって、なんかおもしろいことないかなあと、知識ベースを見ていたら、ピラミッドトライアルの中で、金のうろことかで、何か買えるみたいな図がでてたのですが。これ、精霊ミッションで余った鱗と同じですよね?砂時計みたいなのと、三角錐のなにかしか商品がわからないのですが。

    0
  • 44. 編集者

    >>43

    いえいえ
    知識ベースは表記が英語なので、日本語の画像があるとイメージしやすいですよね(^^)
    ありがとうございました。

    0
  • 43. 匿名

    >>42
    42本人です。知識ベース「ピラミッドトライアル」にデカデカと載っていました。わざわざ書いちゃってごめんなさい。
    恥ずかしい(*ノωノ)無視してください。

    0
  • 42. 匿名

    <貿易魔神>
    魔神の名前はラム(notうる星鬼娘)
    龍の鱗(最初の協約の島/小精霊のミッション)と交換とかいう爆裂なエグさ(*^o^*)(笑)

    3
  • 41. 編集者

    【情報の訂正】釣りの回でのルアーについて

    これまでレア度の高いルアーがおすすめと補足説明していましたが、
    青いルアーよりレアな紫のルアーでも
    弱体化に必要なアイテムが釣り上げられない時があることがわかりました。

    「レア度の高いルアーは高確率だが必ずしもヒットするとは限らない」
    と修正しています

    0
  • 40. 編集者

    >>39
    大変 遅くなりすみません。

    補足として追記しています。
    初級7の情報が不足しているため、追記変更があるかもしれません。
    近々、確認できるかと思いますので、再度ご確認いただけると確実です。

    よろしくお願いいたします。

    0
×
×