タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

不思議なオアシスの島

コメント(22)

『タオンガ』の「不思議なオアシスの島」についてまとめています。

全体マップ

木の階段
木の階段
塞がれた滝
塞がれた滝
砂丘
砂丘
激怒したジャガー
激怒したジャガー
黒ヒョウ
黒ヒョウ

解放条件と食料の分量

【解放条件】レベル19以上
【食料の分量】50

入手可能な素材

草 ヤシの葉 石 木材 粘土 竹 石英の水晶

クエスト

・湖から砂を除去する
 ⇒ 除去に「エネルギー50+体力50」が必要
・枯れたヤシの木を切り倒しヤシの種を集めたら、湖の周りにヤシの木を植える
・スレイマンのキャラバンから「考古学用のふるい」を買い、砂丘をふるい分けて緑青カブト虫を見つける
 ⇒ ふるい分けに「エネルギー10+体力20+考古学用のふるい1」が必要
 ⇒ ふるい分けで入手:
   ダイヤモンド1~5、緑青カブト虫3~5、経験値100、生産品0~2
 ⇒ 砂丘ができるまで:5時間
・木の階段を作り、山の滝を見つける
 ⇒ 木の階段の建設素材は下記に記載
・砂丘をふるい分けて、時計の歯車とブリキ缶を見つける
 ⇒ ふるい分けに「エネルギー10+体力20+考古学用のふるい1」が必要
・スレイマンのキャラバンからダイナマイトの火薬を買う
 ⇒ 購入に必要な「緑青カブト虫」は砂丘をふるい分けると入手できる
・設備でフアン・イン先生の爆薬(2個必要)を組み立てる
・落石を爆破する
・枯れた果樹を切り倒し、果物の種を集めたら、湖の周りに果樹を植える
 【激怒したジャガーメモ】
  ・生命力:62
  ・体力50必須
  ・遺物:こぶつきのこん棒
  ・バトルについては「輝く蓮華の島」を参考に
・設備でフアン・イン先生の爆薬(5個必要)を組み立て、落石を爆破する
 ⇒ マンゴー&パパイヤを収穫できるようになる(各5本)
 ⇒ CT:10時間(水やりは不要)
・木の階段を直し、怒り狂ったヒョウを見つける
 ⇒ 木の階段の建設素材は下記に記載
・怒り狂ったヒョウを倒し、設備でフアン・イン先生の爆薬(7個必要)を組み立て、落石を爆破する
 【怒り狂った黒ヒョウメモ】
  ・生命力:86
  ・体力50必須
  ・遺物:こぶつきのこん棒
  ・2コンボか3コンボできたら、こん棒3本使った方がよさそう
・自分の島に戻り、倉庫(その他)にある「天然の洞窟」を配置する
・蝶の「砂漠のカリスト」を捕まえる
 ⇒ クエスト終了後、蝶を捕獲できるようになる(3か所)
 ⇒ 毎回カリストが出現する
 ⇒ CT:20時間
・「オークの宝箱」を釣り上げ、自分の島に戻り配置し開ける
 ⇒ 落石爆破後、湖で釣りができるようになる(3か所)
 ⇒ CT:5時間
 ⇒ オークの宝箱の中身はこちら
・設備でフアン・イン先生の爆薬(7個必要)を組み立て崖を爆破する
 ⇒ マップ内すべての宝物の箱や宝物の回収に15か所分くらい必要かも?

報酬

天然の洞窟
天然の洞窟
・体力を最大値まで回復できる
・天然の洞窟の容量は50(増量可能)
 ⇒ 30分毎に1ずつチャージしていく

天然の洞窟のアップグレード素材

レベル 容量 緑青カブト虫
1 50
2 55 200
 

木の階段建設素材

建設段階 必要素材
1 板
x40
体力
x50
2 板
x40
薪
x40
体力
x50

設備で作れるもの

生産物 生産
時間
材料
爆発物
フアン・イン先生の爆薬
20:00 ダイナマイトの火薬
x3
時計の歯車
x10
ブリキ缶
x15

キャラバンで購入できるもの

アイテム コイン 緑青カブト虫 CT
考古学用のふるい
考古学用のふるい
1250
考古学用のふるい
考古学用のふるいx10
10000
ダイナマイトの火薬
ダイナマイトの火薬
20
ダイヤモンドの宝箱x200
ダイヤモンドの宝箱x200
300 5日
エネルギーの宝箱x100
エネルギーの宝箱x100
100 3日
成長エリクサーx10
成長エリクサーx10
50 1日
トックリヤシ
トックリヤシ
100

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(22)
  • 2. 匿名

    コメントナンバー1です。もう2度とこんな島いくものかっとクリアした後は思っていたのですが。体力復活の恩恵はありがたく。さらに、エネルギーがもらえるために、一日一回は訪問をして、あれほど嫌だったふるいをかけてます。。。
    青緑?を集めてます。1週間毎日の訪問で100エネルギーはもらえてます。
    おとなしくなった元ジャガーは猫ちゃんのようにかわいいし、フルーツが無料でいただけるのはやっぱりオアシスといえます。

    0
  • 1. 匿名

    無課金、毎日ログインで進めて4か月かかりました。
    途中で出くわすジャガーはそんなに強くなかった。こん棒がいるとありましたが、1本の購入ですみました。
    果樹がいきかえると毎日マンゴーとパパイヤが水まき無しで収穫できます。
    一番最後の7つの爆弾を作るため、ふるいをかけるのですが。ここが一番つらかった。材料になる空き缶は3回に1回はでてこないことがありました。(これだけで1か月。。。)1個の爆弾に火薬3個、ねじ10個、空き缶15個。
    一回のふるいにエネルギー10と体力20を使います。1個の爆弾を作るのに、8往復していたことになります。
    ココを軽くするために、普段からの開拓段階からふるいをかけてから自分の島に帰るようにしておいた方がよいです。
    この島をクリアするために、途中で開催されるお祭りへの参加はほとんでできません。蓮華や導きの光の島を攻略もしましたが。最終段階だけできつくつらいひびとなります。覚悟して臨んでください。

    6
×
×