
『タオンガ』の「ラグーン」についてまとめています。
【解放条件】レベル22以上
【食料の分量】なし
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・ラグーンを探検し祭壇を見つける
・自分の島に戻り古代の神殿を調べ、下記アイテムをマット・ハーディーに渡す
⇒ 「縄ばしご・ナチョス・レンズ」各10
・古代の神殿から秘密の世界へ渡り、星のモザイクを見つける
⇒ 制限時間:5時間
⇒ 持ち込みアイテムなしでも入れるがダイヤで購入することになる
・星のモザイクを組み立て、祭壇を修復したら、ラグーンの精霊を召喚する
⇒ 建設段階1:星のモザイク30
⇒ 建設段階2:星のモザイク50
⇒ 建設段階3:火山の心臓1
・1回あたりの消費エネルギーや入手コイン等(回収可能なアイテム含む)
⇒ 消費エネルギー:400~900
⇒ 消費ダイヤモンド:3000~6000(アイテム購入&体力回復)
…抑えても300ほど消費
⇒ 獲得コイン:2万~3万
⇒ 獲得経験値:4000~6000
・1回あたりの星のモザイク入手数:宝箱全部開けて約20個
・「秘密の世界の宝箱」を開けるためにマスターキーが必要
⇒ 星のモザイクが入っている
⇒ 鍵は15個必要(鍵1×6 / 鍵3×3 / 鍵0x6)
・「天然の洞窟」では体力を回復できる(75まで回復可)
⇒ がれきがある場合は下記アイテムで撤去する必要がある
⇒ 「爆薬のたる1」or「エネルギー70+スパイスのきいたチョコレート3」
・壁を壊す際にも「爆薬のたる」が必要
⇒ 2~5個ほど使用(試練によって異なる)
・隠れている宝箱を出現させるために「遠い星明かり」が必要
⇒ 1~3個ほど使用(試練によって異なる)
パターン | 持ち込みアイテム | バトル | ||
---|---|---|---|---|
① (トロッコ+ コウモリ) |
![]() x0~6 |
![]() x8 |
![]() x3 |
無 |
② (鉱夫) |
![]() x5 |
![]() x6 |
– | 有 |
③ (発掘) |
![]() x2 |
![]() x3 |
– | 有 |
④ (コウモリ+ 壁画) |
![]() x8 |
![]() x5 |
– | 無 |
⑤ (発掘+壁画) |
![]() x5 |
![]() x2 |
– | 無 |
・悪魔の生物たちとのバトル(体力50必須)
⇒ 海賊の幽霊:生命力10
⇒ 洞窟の熊:生命力15
⇒ 洞窟のコブラ:生命力20
パターン | 持ち込みアイテム | バトル | ||
---|---|---|---|---|
① (猫) |
![]() x11 |
![]() x3 |
– | 有 |
② (オアシス+ 貿易商) |
![]() x4 |
![]() x3 |
– | 無 |
③ (貿易商) |
![]() x2 |
![]() x3 |
![]() x3 |
有 |
④ (貿易商+ オアシス) |
![]() x6 |
![]() x3 |
– | 無 |
⑤ (オアシス+ 石棺) |
![]() x4 |
![]() x3 |
– | 無 |
・悪魔の生物たちとのバトル(体力50必須)
⇒ 銅のコブラ:生命力10(遺物:銛)
⇒ 腹ペコのジャガー:生命力15(遺物:こぶつきのこん棒)
⇒ 怒ったミイラ:生命力20(遺物:こぶつきのこん棒)
1個 | 3個 | 7個 | 15個 | |
---|---|---|---|---|
![]() 世渡りのお守り |
800 | 3400 (5個で) |
6000 (10個で) |
– |
![]() マスターキー |
270 | 720 | 1510 | 2830 |
![]() 爆薬のたる |
180 | 480 | 1000 | 1890 |
![]() 遠い星明かり |
230 | 620 | 1280 | 2410 |
![]() 体力 |
10 | – | – | – |
・所持数が0になると購入できるようになる
・世渡りのお守りはフロリン銀貨でも購入できる
⇒ エメラルド4+サファイア1(CT:10時間)
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
神殿4回目の報告
初級の砂漠の都市
持ち込みアイテム:スパイスチョコ、台、縄ばしご
試練の内容
1.貿易商を手伝う(絹の小宝箱を渡す 7) 1
2.悪魔の生物たちをたおす 10
3.浮かぶ石棺をあける 1(1、2終了後開く)
1について
砂の中から掘り出す 体力10+台1 ×3
崖岩に登る 体力10+縄ばしご1×2
2について
天然の洞窟(体力+75)×2
エネルギー70+スパイスチョコ3(爆薬1でも可)
2個の内、1個はアイテムなしでOK
バトルの内容
腹ペコのジャガー 生命力15 パワー2×5
銅のコブラ 生命力10 パワー2×5
たまたまダイヤが手に入ったので、宝箱は鍵付きも含めてすべて開けました。
星のモザイクは21個集まりました。
今回、エネルギー645で挑戦。
途中、エネルギー、爆薬の樽、遠い星明かり、マスターキー購入で、ダイヤがなくなりました。
ダイヤがたくさん必要なので、無課金には厳しいです。
神殿3回目の報告
初級の山の洞窟
持ち込みアイテム:ミートボールスパゲッティ、スパイスチョコ
試練の内容
1.鉱夫たちをキャンプに連れ戻す ミートボールスパゲッティ×5
2.悪魔の生物たちをたおす 10
3.浮かぶ石棺をあける 1 (1、2終了後開く)
2のバトルで体力がなくなりますが、天然の洞窟で回復できます。
天然の洞窟(体力+75)
エネルギー70+スパイスチョコ3×2(爆薬1でも可)
バトルの内容
洞窟の熊 生命力15 パワー2×3
海賊の幽霊 生命力10 パワー2×2
洞窟のコブラ 生命力20 パワー2×5
バトルが全て終了後、天然の洞窟が一つ見つかりました。
星のモザイクは11個集まりました。
50個までの道のりは長そうです。
ちなみに宝箱(鍵付き)は2個しか開けられず、7個あきらめました。
無課金ですが、運良くレベルアップのボーナスが重なり、4回挑戦出来ました。
ざっくり情報です。
1回目。
と同じ、トロッコ✕こうもり。
2回目。
と同じ、オアシス✕石棺。
3回目。
鉱山のミッション。
1.囚われた鉱夫を5人救う (ミートボールスパゲッティ1✕5)
2.モンスターを10匹倒す
3.他と同じ
体力回復の泉が2ヶ所あり、爆弾orエネ+チョコで発掘する。(1ヶ所で75回復)
4回目。
砂漠のミッション。
1.貿易商を手伝う(7つの荷物を回収する)
(高い所は縄ばしご、砂の中は台が必要)
2.モンスターを10匹倒す
3.他と同じ
体力回復の泉も同様。
モンスターの体力は10~30程度。
攻撃エレメント選択にパターンがあるので、早めに読めるかが勝敗の鍵。
モンスターのいるミッションは、体力保持が大変なものの、エネはあまり消耗しない感じ。
最後の試練は共通、上2つの試練は、組み合わせもランダムなようですね。
金貨が多く資金は潤いますが、爆弾・星明かり・鍵はとにかくダイヤを要求されます。
鍵3本の宝箱を、全部開けるのは諦めました。
「星のモザイク」が2/2の35/50なので、もう一回トライするか悩みどころです。
神殿2回目の報告
初級の砂漠の都市
持ち込みアイテム:縄ばしご、桶
試練の内容
1.オアシスをよみがえらせる 縄ばしご2+体力25×2
2.パステト石棺をあける エネルギー60+桶1×3
(マスターキー1でも可)
3.浮かぶ石棺をあける 1(いつの間にかあいてました)
星のモザイクはこれで33個集まりました。
次のクエストは50個、無課金なので厳しそうです。
ちなみにマスターキーがなくなり、宝箱5個あきらめました。
マスターキーはダイヤモンドで買えます。
マスターキー1 ダイヤモンド270
マスターキー3 ダイヤモンド560
マスターキー7 ダイヤモンド1170
マスターキー15 ダイヤモンド2200
燃える川の島で作れるドローンって製作費に対して報酬が少なすぎる気がするんだけど
大当たりみたいなものがあるんだろうか?
それともクエストで調査回数が必要になったりする?