タオンガ:島の農場情報wiki

ブラウザ版「タオンガ:島の農場」情報サイト

トーテム工房の島

コメント(18)

『タオンガ』の期間限定の島「トーテム工房の島」についてまとめています。

開催期間

・2025/07/17(木) 17:00 ~ 2025/07/24(木) 16:59
・食料の分量:5

全体マップ

 ↓ コメント欄を参照ください

クエスト

・「クローバー」「空色の海藻」「たちの悪いモウセンゴケ」から絵具を入手
 ⇒ 植物は精霊トークンを一定数集めると順に解放されていく
・労働者の場所で労働者を雇うと、欲しい素材を見つけてくれる
 ⇒ 35分おきに1個入手、MAX50個で一旦終了し、再度指示を出す
 ⇒ 2カ所目以降は雇用に1000ダイヤ必要
・作業台でトーテムを作り、来訪者たちに渡し精霊トークンを稼ぐ
 ⇒ トーテム製作の必要アイテムは下記に記載
 ⇒ 来訪者到着まで:10分
 ⇒ コンテスト参加には精霊トークン2000個必要
 ⇒ その後、1グループ10人のプレイヤーで期間終了まで競うことになる
・元素の精霊たちの世界を訪れることで、多くの精霊トークンを入手できる
 ⇒ ポータルに入るためにエネルギー1消費
 ⇒ 150個はもらえそう(1匹あたりトークン5~7個入手)
 ⇒ 渡したトーテムの数でポータル出現?
 ⇒ ポータル出現近くになると精霊たちが現れるかも?
・余ったトーテムはスレイマンが買い取ってくれる

植物情報

植物 必要なもの 絵具
入手数
CT その他
クローバー 1~3 30分  
空色の海藻 エネルギー
x3~5
2~4 1時間  
モウセンゴケ 体力 5 2時間 ・体力MAXでなくてもバトル開始可能
・生命力15
・遺物:銛
 

精霊トークンの入手数

トーテム 司祭・巫女と
元素一致
元素不一致
(ただの来訪者も)
土のトーテム 19~21 9~11
水のトーテム 39~41 19~21
火のトーテム 59~61 29~31

※来訪者の司祭と巫女の元素と同じ元素のトーテムを渡すと、精霊トークンを多くもらえる

【来訪者の人数】
・ただの来訪者:6人
・土の祭司と巫女:5人
・水の祭司と巫女:4人
・火の祭司と巫女:4人

報酬

・ただの飾り物?
・コンテストで1位を取るとすべて獲得、2位がブランコと鳥のトーテム、
 3位が鳥のトーテムのみ

トーテム製作に必要なもの(作業台)

生産物 生産
時間
材料
土のトーテム
土のトーテム
0:03 道具
x1
緑の絵具
x5
水のトーテム
水のトーテム
0:05 道具
x2
空色の絵具
x5
火のトーテム
火のトーテム
0:15 道具
x3
真紅色の絵具
x5

※道具は「道具の倉庫」でエネルギー10消費の絵合わせで入手

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(18)
  • 18. 匿名

    >>16
    土、水、火に複数回入りましたが
    土が一番見つけ難くて楽しいです
    精霊が木霊みたいで可愛い(^^)

    0
  • 17. Mk75418

    >>16
    訂正:水のポータル→土のポータル

    0
  • 16. Mk75418

    ■ポータルについて
    ポータル(「門、入り口」の意)は土・水・火の3種ありその内容は
    「各精霊を30探す」ことで「午後のお茶会の島」の「絵の具を塗った卵」探しと同様です(ボーナスレベル、但しそれ以上のレベルの可能性を否定しません)
    解放条件は不明で訪問と共に一旦消えますが再度条件を満たすと再登場します(水のポータルは2回経験しました)。

    1
  • 15. 匿名

    コンテストの賞品固定なんですね
    アイテムよりフロリン銀貨たくさんの方がいいとか
    銀貨よりダイヤモンドがいいとかありそう…
    自分はブランコが欲しかったので今の2位キープでいいかな

    1
  • 14. 匿名

    >>10
    ボーナスはないよ、ちゃんと確認しよう

    0
  • 13. Mk75418

    >>12
    忘れてました。
    「道具」の場合は「保管室」を指定します。

    1
  • 12. Mk75418

    >>1
    「労働者」について
    各アイテムの「捜索」を労働者に委託することができます。
    捜索アイテム:道具、各色絵の具
    緑:花咲く岩山
    空色:空色のサンゴ
    深紅色:真っ赤なつぼみ
    を指定するとその色の絵の具を集めてくれます
    (自島に帰っても有効のようです)
    またお高い(ダイヤ1000)ですが追加の労働者を雇うこともできあす。

    0
  • 11. 匿名

    >>10
    ありがとうございます
    気が付いていなかっただけですね

    0
  • 10. 匿名

    9
    ポイントが追加で入ってるはずです。 積み込み終わった時に

    2
  • 9. 匿名

    スレイマンの船に積み込んでも何もなく戻ってきてまた要求されているのですが、何かあった方いらっしゃいますか?

    0
  • 8. 匿名

    火・水・土、それぞれに祭司と巫女がいますね。
    火のトーテムは作る労力がかかりますが、トークンの獲得数も高いため、祭司用にした方が良さそうです。
    来訪者に時間制限はないので、3ヶ所いっぺんに上陸させてからトーテムを配分・作成するのも、効率がいいかもしれません。

    3
  • 7. Mk75418

    >>6
    「土の巫女」「土の祭司」もいるようです。

    1
  • 6. Mk75418

    >>5
    「土のトーテム」の時は単なる「来訪者」みたい
    (得られるトークンはばらつきあり)

    0
  • 5. Mk75418

    「精霊のトークン」稼ぎの「効率化」
    各トーテムを配る時添付画像の様にトーテムの「色」を「所望」して来るのでその色のトーテムを配ると獲得数が増えるようです。
    同じ色のトーテムでも図のように「水の巫女」だと多く得られるみたいです。
    (「水の祭司」もいる?)

    1
  • 4. 匿名

    赤いモウセンゴケ強い!強すぎる!
    もしかしてシャア専用?

    1
  • 3. 匿名

    >>2
    副産物に経験値500があったのをうっかり見落とし
    誤)280エネルギーで20エネルギー・ダイヤ25・経験値300・タコノマクラ
    正)320エネルギーで20エネルギー・ダイヤ25・経験値800・タコノマクラ

    さらに微妙な効率に

    0
  • 2. 匿名

    今回の道具探しはダイヤを回収できるので
    「ひょっとしてこれって稼げるのでは?」という疑問

    6枚の神経衰弱(ドロー6)において
    副産物1個取ってあがれる確率は22.2%
    副産物2個取ってあがれる確率は2.2%

    副産物の内容は
    エネルギー5or15、ダイヤ10orダイヤ15、経験値100or200、タコノマクラ
    特に〇〇が出やすい、などはないはず

    ざっくり考えて280エネルギーで
    20エネルギー・ダイヤ25・経験値300・タコノマクラを回収できる
    小出しにできるというメリットを除けば
    ダイヤの効率はピラミッドや神殿に大きく劣るので稼ぎには向かない(結論)

    2
  • 1. Mk75418

    分かっているところまで

    ■採集
    1)成長するクローバー(CT30m):緑の絵の具、エネルギー不要
    2)空色の絵の具(CT60m、要エネルギー3or5):空色の絵の具
    3)バトル(相手:たちの悪いモウセンゴケ_生命力15パワー2)
    遺物:銛、体力50(追加1に対しダイヤ10)
    勝利で深紅色の絵の具5個得る、CT2h

    ■準備
    エネルギー10を消費し6枚めくり道具10個他を得る(工具札2枚揃える)

    これらは「労働者」へ代行可能?(詳細不明)

    ■作業台
    1)土のトーテム1個(03m):道具1+緑の絵の具5
    2)水のトーテム1個(05m):道具2+空色の絵の具5
    3)火のトーテム1個(15m):道具3+深紅色の絵の具5
    来訪者に配り「精霊トークン」を得る:コンテストに参加するのが今回の目的

    ■試練「ポータル」
    エネルギー1で挑戦。報酬「精霊のトークン」(詳細不明)

    ■スレイマンの船
    各トーテム10%積み込み?→2h後→詳細不明(報酬?)

    添付画像:全体マップ(要エネルギー6000位?)

    9
×
×